特許
J-GLOBAL ID:200903038278613707

タッチパネル入力装置、及び入力方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-335216
公開番号(公開出願番号):特開2003-140820
出願日: 2001年10月31日
公開日(公表日): 2003年05月16日
要約:
【要約】【課題】 本発明の課題は、タッチパネルを目視せずに適確な入力を行うことができるタッチパネル入力装置を提供することである。【解決手段】 タッチパネル入力装置100のマイクロコントローラ1のCPU11は、信号制御処理において、I/Oポート12から、ドライバ3を介してタッチパネル2に出力パルスを送信し、これに対する応答パルスをタッチパネル2から受信すると同時に、タイマ14から計時状態信号scまたは計時終了信号sbを受信する。また、CPU11は、応答パルスを受信する毎に、タイマ14に計時開始信号saを送出する。CPU11は、応答パルス、計時終了信号sb、及び計時状態信号scをRAM16に記憶し、これらのデータを解析する。これによって得られる解析データを元に、軌跡データテーブルAを参照し、解析データのデータパターンを認識すると、この解析データをUART15からRS232Cに送信する。
請求項(抜粋):
電子機器に接続し、タッチ操作によりタッチパネルから入力される軌跡データを検出する検出手段と、前記電子機器の動作指示を行うコマンドと、軌跡データのパターンである軌跡データパターンとを対応付けて記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶されたコマンド及び軌跡データパターンを参照し、前記タッチパネルから入力された軌跡データと一致する軌跡データパターンを検出するとともに、該軌跡データパターンに対応付けられたコマンドを読み出す読出手段と、前記読出手段により読み出されたコマンドを前記電子機器に出力する出力手段と、を備えたことを特徴とするタッチパネル入力装置。
IPC (6件):
G06F 3/03 380 ,  G06F 3/03 ,  G06F 3/00 620 ,  G06F 3/00 ,  G06F 3/033 360 ,  G11B 27/34
FI (6件):
G06F 3/03 380 N ,  G06F 3/03 380 L ,  G06F 3/00 620 L ,  G06F 3/00 620 N ,  G06F 3/033 360 B ,  G11B 27/34 Z
Fターム (25件):
5B068AA22 ,  5B068BD17 ,  5B068BE12 ,  5B068CC06 ,  5B068CC17 ,  5B068CC19 ,  5B087AA09 ,  5B087CC26 ,  5B087DD02 ,  5B087DD03 ,  5B087DD17 ,  5B087DJ01 ,  5D077AA21 ,  5D077BA00 ,  5D077BA18 ,  5D077BB08 ,  5D077CA03 ,  5D077CB15 ,  5E501AC15 ,  5E501BA05 ,  5E501CB05 ,  5E501EA02 ,  5E501FA14 ,  5E501FA45 ,  5E501FB22
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る