特許
J-GLOBAL ID:200903038305806741

誘電体バリア型低圧放電ランプの駆動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 三好 秀和 ,  岩▲崎▼ 幸邦 ,  川又 澄雄 ,  中村 友之 ,  伊藤 正和 ,  高橋 俊一 ,  高松 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-356039
公開番号(公開出願番号):特開2005-123008
出願日: 2003年10月16日
公開日(公表日): 2005年05月12日
要約:
【課題】水銀が封入された誘電体バリア型低圧放電ランプの駆動効率を向上させる。【解決手段】トランス駆動回路4a,4bにより矩形波を用いてインバータトランス5a,5bを交流駆動することで、インバータトランス5a,5bの1次側については、トランス駆動回路4a,4bにおける各FET11〜18が完全に休止する期間を設ける。また、2次巻線からの出力電圧が正弦波となるようにインバータトランス5a,5bの結合係数とリーケージインダクタンスを設定することで、正弦波駆動によって誘電体バリア型低圧放電ランプを効率的に駆動できるようにする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
水銀が封入された誘電体バリア型低圧放電ランプの両電極にそれぞれ電圧を出力するインバータトランスと、 直流電圧が入力され矩形波を出力するスイッチング回路と、 前記矩形波を用いて前記インバータトランスを交流駆動するトランス駆動回路と、を備え、 前記インバータトランスを各出力電圧の位相が180度異なり、かつ各出力電圧の波形が正弦波となるように設定したことを特徴とする誘電体バリア型低圧放電ランプの駆動装置。
IPC (2件):
H05B41/24 ,  H02M7/48
FI (4件):
H05B41/24 M ,  H05B41/24 K ,  H05B41/24 U ,  H02M7/48 A
Fターム (17件):
3K072AA19 ,  3K072AB01 ,  3K072AC02 ,  3K072BA03 ,  3K072BB01 ,  3K072BC02 ,  3K072GA03 ,  3K072GB12 ,  3K072GB18 ,  3K072GC02 ,  5H007BB03 ,  5H007CA02 ,  5H007CB05 ,  5H007CB09 ,  5H007CB25 ,  5H007CC04 ,  5H007CC33

前のページに戻る