特許
J-GLOBAL ID:200903038314951029

表作成処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡部 敏彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-348570
公開番号(公開出願番号):特開平7-192070
出願日: 1993年12月27日
公開日(公表日): 1995年07月28日
要約:
【要約】【目的】 入力処理を簡素化して作表処理の効率を向上させ得る表作成処理装置を提供する。【構成】 MPU1は、項目名、数値データが入力されて配置された表に対して集計対象エリアが指定されると、指定に係る集計対象エリアから計算対象データを抽出する。そして、集計表作成設定が指示されると、表計算処理を行うための数式の候補や当該数式により計算された計算結果に関する属性の候補等を表示してなる集計表作成設定パネルを表示する。そして、抽出された計算対象データを上記設定画面中の数式の候補の中から選択された数式に基づいて計算し、その計算結果を対応する区画(セル)に配置する。この際、属性として例えば金額の位取り要のカンマが選択されている場合には、計算結果としての数値データ(金額)に対してこのカンマを付加する等、集計表作成設定パネル上で選択・指定された属性に従って計算結果を対応するセルに配置する。
請求項(抜粋):
行に記入された第1種の複数の項目名と、列に記入された第2種の複数の項目名と、前記第1種の複数の項目名と第2種の複数の項目名とに対応する複数の数値データとを行罫線、および列罫線により区画してなる表に対して表計算処理を指示する第1の指示手段と、前記第1の指示手段からの指示に応答して当該指示に係る表から計算対象データを抽出する抽出手段と、前記第1の指示手段からの指示に応答して少なくとも表計算処理を行うための数式の候補を表示してなる設定画面を表示する第1の表示手段と、前記抽出手段により抽出された計算対象データを前記第1の表示手段により表示された設定画面中の数式の候補の中から選択された数式に基づいて計算する計算手段と、前記計算手段により計算された計算結果を少なくとも対応する区画に配置する配置手段とを備えたことを特徴とする表作成処理装置。
IPC (2件):
G06F 19/00 ,  G06F 17/21
FI (2件):
G06F 15/22 310 ,  G06F 15/20 548 G

前のページに戻る