特許
J-GLOBAL ID:200903038318783970

密閉型電池およびその利用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 安部 誠 ,  大井 道子 ,  手島 勝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-095792
公開番号(公開出願番号):特開2009-252395
出願日: 2008年04月02日
公開日(公表日): 2009年10月29日
要約:
【課題】電池ケースの端子引出孔を貫通して電極端子が引き出された構成であって外部接続部材との接続距離を短縮し得る密閉型電池を提供する。【解決手段】本発明により提供される密閉型電池10は、電極体30および電解質を収容するケース20と、導電性金属材料により一体に形成された電極端子40とを備える。端子40は、ケース20(蓋体22)の端子引出孔24を貫通して外部に引き出され、その引き出された外側端部がボルト部48として構成されている。端子40は、ボルト部48よりも電極体側に設けられたカシメ部47のカシメによりケース20に固定されている。かかる構成によると、端子40をナットの締め付けにより固定する構成に比べて、より電極体30に近い箇所に外部接続部材12を接続することができる。【選択図】図9
請求項(抜粋):
電極体および電解質を収容する電池ケースと、 導電性金属材料により一体に形成された電極端子であって、前記電極体と電気的に接続され、前記ケースに設けられた端子引出孔を貫通して該ケースの内部から外部に引き出されており、その引き出された外側端部がボルト部を構成している電極端子と、 を備えた密閉型電池であって、 前記電極端子は、前記ボルト部よりも前記電極体側に設けられたカシメ部のカシメによって前記ケースに固定されている、密閉型電池。
IPC (1件):
H01M 2/30
FI (1件):
H01M2/30 D
Fターム (50件):
5H043AA03 ,  5H043AA13 ,  5H043BA15 ,  5H043BA16 ,  5H043BA18 ,  5H043BA19 ,  5H043CA04 ,  5H043CA05 ,  5H043CA12 ,  5H043DA09 ,  5H043DA11 ,  5H043DA13 ,  5H043DA15 ,  5H043DA19 ,  5H043DA20 ,  5H043FA02 ,  5H043FA22 ,  5H043FA38 ,  5H043FA40 ,  5H043HA07D ,  5H043HA07F ,  5H043HA08D ,  5H043HA23D ,  5H043HA23F ,  5H043JA02D ,  5H043JA04D ,  5H043JA09D ,  5H043JA12D ,  5H043JA21D ,  5H043JA21F ,  5H043JA26D ,  5H043KA06F ,  5H043KA08D ,  5H043KA08F ,  5H043KA09D ,  5H043KA09F ,  5H043KA22 ,  5H043KA22D ,  5H043KA24 ,  5H043KA24D ,  5H043KA27 ,  5H043KA27D ,  5H043KA28 ,  5H043KA28D ,  5H043KA30 ,  5H043KA30D ,  5H043KA38D ,  5H043LA03D ,  5H043LA21D ,  5H043LA22D
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 電 池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-016580   出願人:日本電池株式会社
  • 密閉式電池及びその封口蓋
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-359100   出願人:三洋電機株式会社
  • 二次電池および二次電池の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-190262   出願人:三星エスディアイ株式会社
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 二次電池および二次電池の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-190262   出願人:三星エスディアイ株式会社
  • 密閉型電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-173818   出願人:エヌイーシーモバイルエナジー株式会社

前のページに戻る