特許
J-GLOBAL ID:200903038341672905

トイレ用脱臭機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-071805
公開番号(公開出願番号):特開2001-259369
出願日: 2000年03月15日
公開日(公表日): 2001年09月25日
要約:
【要約】【課題】 従来のトイレ用脱臭機は、吸着材だけを使用したものが一般的であり、吸着材の劣化が早いという課題を有している。【解決手段】 通風手段17の作用により空気吸入口11から入った便臭を含む空気が矢印の方向で触媒部通路12を通る時に、触媒部通路12に担持された光触媒13によって便臭が分解される。また光触媒13を励起するための光は、触媒部通路12の容器が光を透過する容器としているため、外部からの光を取り入れられる。そして、その空気は矢印の方向で連結部14を通り吸着部通路15に入り、吸着材16を通過する時に吸着材16によって便臭が吸着され、空気放出口18から外部に放出される。
請求項(抜粋):
吸着材を配置した吸着部通路と、光触媒を配置した触媒部通路と、前記吸着部通路に通風する通風手段と、前記各部を収容する筐体とを備え、前記筐体は、外部の可視光線や紫外線を透過し、前記触媒部通路の空気吸入口と便器とを接続したトイレ用脱臭機。
IPC (9件):
B01D 53/86 ,  A61L 9/00 ,  A61L 9/16 ,  B01D 53/04 ,  B01D 53/38 ,  B01D 53/81 ,  B01J 20/06 ,  B01J 20/10 ,  E03D 9/05
FI (10件):
A61L 9/00 C ,  A61L 9/16 D ,  B01D 53/04 C ,  B01D 53/04 A ,  B01J 20/06 A ,  B01J 20/10 D ,  E03D 9/05 ,  B01D 53/36 J ,  B01D 53/34 116 B ,  B01D 53/36 H
Fターム (54件):
2D038BB18 ,  2D038BC01 ,  4C080AA07 ,  4C080BB02 ,  4C080CC12 ,  4C080HH05 ,  4C080JJ03 ,  4C080KK08 ,  4C080MM02 ,  4C080NN04 ,  4C080NN05 ,  4C080NN06 ,  4C080QQ17 ,  4D002AB02 ,  4D002BA04 ,  4D002BA05 ,  4D002BA09 ,  4D002DA41 ,  4D002DA45 ,  4D002DA46 ,  4D012CA09 ,  4D012CB02 ,  4D012CB11 ,  4D012CG01 ,  4D012CG03 ,  4D012CH05 ,  4D048AA22 ,  4D048AB03 ,  4D048BA07X ,  4D048BA15X ,  4D048BA21X ,  4D048BA27X ,  4D048BA36X ,  4D048BA41X ,  4D048BA42X ,  4D048BB05 ,  4D048CA04 ,  4D048CC38 ,  4D048CD01 ,  4D048CD08 ,  4D048EA01 ,  4G066AA05B ,  4G066AA15B ,  4G066AA18B ,  4G066AA22B ,  4G066AA23B ,  4G066AA25B ,  4G066AA26B ,  4G066AA27B ,  4G066AA61B ,  4G066AE04B ,  4G066AE19C ,  4G066CA02 ,  4G066DA01

前のページに戻る