特許
J-GLOBAL ID:200903038356260956

車両用運転支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-224515
公開番号(公開出願番号):特開2006-042903
出願日: 2004年07月30日
公開日(公表日): 2006年02月16日
要約:
【課題】 運転状態の変化と呼吸の変化に基づき運転者の精神状態を高精度に判定でき、運転支援を高精度に行うことができる車両用運転支援方法及びそのを提供する。【解決手段】 運転者の呼吸の変化を検出し、その検出結果に基づき判定した運転者の精神状態に対応して運転支援を行う車両用運転支援装置で、運転者の呼吸の変化を検出する呼吸状態検出部11と、呼吸の変化に基づき心理的動転を検出する心理的動転検出部12と、該運転者による車両の運転操作の変化を検出する運転状態検出部12と、運転状態検出部17で検出された運転操作の変化により、心理的動転検出部11からの運転者の心理的動転を正確に判定する心理的動転判定部18と、心理的動転があれば以降の運転支援システム20で使用するためその危険状態の情報を蓄積する危険状態記憶部19とを有する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
運転者の呼吸の変化を検出し、その検出結果に基づき判定した運転者の心理的動転度合いに対応して運転支援を行う車両用運転支援装置であって、 運転者の呼吸の変化を検出する呼吸状態検出手段と、 該運転者による車両の運転操作の変化を検出する運転状態検出手段と、 検出された前記運転操作の変化と呼吸の変化とに基づき、前記運転者の心理的動転度合いを判定する判定手段とを備えることを特徴とする車両用運転支援装置。
IPC (3件):
A61B 5/18 ,  A61B 5/08 ,  B60K 28/06
FI (3件):
A61B5/18 ,  A61B5/08 ,  B60K28/06 Z
Fターム (13件):
3D037FA01 ,  3D037FA24 ,  3D037FA25 ,  3D037FA26 ,  4C038PP03 ,  4C038PQ03 ,  4C038SS08 ,  5H180AA21 ,  5H180LL01 ,  5H180LL02 ,  5H180LL04 ,  5H180LL09 ,  5H180LL20
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る