特許
J-GLOBAL ID:200903038366698380

アルキルベンゼンスルホン化物の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 池内 寛幸 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-380625
公開番号(公開出願番号):特開2001-240588
出願日: 2000年12月14日
公開日(公表日): 2001年09月04日
要約:
【要約】【課題】 副生成物の生成を抑制して容易にアルキルベンゼンスルホン化物を製造できる製造方法を提供する。【解決手段】 液状アルキルベンゼンとスルホン化剤とを、攪拌羽根を有する反応装置に連続的に供給し、この反応装置おいて、溶媒が存在せずかつ剪断力10〜4000N/cm2の条件で攪拌混合して前記両者を連続的に反応させる。この製造方法によれば、副生成物の生成が抑制され、アルキル基が一つの場合、パラ(p-)配位のアルキルベンゼンスルホン化物を高い選択性で容易に製造できる。
請求項(抜粋):
液状アルキルベンゼンとスルホン化剤とを、攪拌羽根を有する反応装置に連続的に供給し、この反応装置において、溶媒が存在せずかつ剪断力10〜4000N/cm2の条件で攪拌混合して前記両者を連続的に反応させるアルキルベンゼンスルホン化物の製造方法。
IPC (3件):
C07C303/06 ,  C07C309/30 ,  C07C309/31
FI (3件):
C07C303/06 ,  C07C309/30 ,  C07C309/31
Fターム (12件):
4H006AA02 ,  4H006AC61 ,  4H006BA50 ,  4H006BB70 ,  4H006BC31 ,  4H006BC40 ,  4H006BD20 ,  4H006BD33 ,  4H006BD52 ,  4H006BD80 ,  4H006BE03 ,  4H006BE43

前のページに戻る