特許
J-GLOBAL ID:200903038411878182

ハイブリッド樹脂材料およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-174226
公開番号(公開出願番号):特開2001-346866
出願日: 2000年06月06日
公開日(公表日): 2001年12月18日
要約:
【要約】【課題】 溶解性物質の生体内での溶解性を実質的に維持しつつ、該溶解性物質が多孔性疎水性樹脂の孔ないし間隙に充填された後には、その溶解性物質の徐放出を可能とするハイブリッド材料を提供する。【解決手段】 疎水性樹脂からなる多孔質構造を構成する孔ないし間隙中に溶解性物質を配置するに際して、極性溶媒を用いた二次元または三次元的な構造変化を溶解性物質に対して与える。これにより、前記溶解性物質が含水極性溶媒に溶解可能であり、且つ該溶解性物質が前記多孔質構造内に配置された状態においても前記含水極性溶媒に溶解可能であるハイブリッド樹脂材料となる。
請求項(抜粋):
疎水性樹脂からなる多孔質構造と、該多孔質構造を構成する孔および/又は間隙内に配置された溶解性物質とを少なくとも含み、前記溶解性物質が極性溶媒に溶解可能であり、且つ該溶解性物質が前記多孔質構造内に配置された状態においても前記含水極性溶媒に溶解可能であるハイブリッド樹脂材料。
IPC (4件):
A61L 27/00 ,  A61F 2/00 ,  C08J 9/40 CEW ,  C08L 27:18
FI (6件):
A61L 27/00 R ,  A61L 27/00 P ,  A61L 27/00 Q ,  A61F 2/00 ,  C08J 9/40 CEW ,  C08L 27:18
Fターム (25件):
4C081AB13 ,  4C081BB06 ,  4C081CA021 ,  4C081CA131 ,  4C081CA271 ,  4C081DA03 ,  4C081DB03 ,  4C081DC14 ,  4C097AA15 ,  4C097BB01 ,  4C097CC01 ,  4C097DD01 ,  4C097EE06 ,  4C097FF05 ,  4C097FF16 ,  4C097MM02 ,  4C097MM04 ,  4C097MM05 ,  4F074AA04 ,  4F074AA24 ,  4F074AA39 ,  4F074AA90 ,  4F074CB91 ,  4F074DA24 ,  4F074DA59

前のページに戻る