特許
J-GLOBAL ID:200903038416582486

セリウム酸化物及びジルコニウム酸化物を基とし、高い比表面積及び高い酸素貯蔵能力を有する組成物、その製造方法並びに触媒反応における使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 倉内 基弘 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-540585
公開番号(公開出願番号):特表2000-501061
出願日: 1997年05月09日
公開日(公表日): 2000年02月02日
要約:
【要約】本発明は、少なくとも1のセリウム/ジルコニウム原子割合のセリウム酸化物及びジルコニウム酸化物並びに随意としてのイットリウム、スカンジウム又は希土類金属酸化物を基とし、900°Cにおいて6時間のか焼の後に少なくとも35m2/gの比表面積及び400°Cにおいて少なくともO21.5ミリリットル/gの酸素貯蔵能力を示すことを特徴とする組成物に関する。この組成物は、液状媒体中でセリウム化合物、ジルコニウム化合物及び適宜にイットリウム、スカンジウム又は希土類金属化合物を混合し、加熱し、得られた沈殿をか焼することによって製造される。前記混合物はジルコニウム溶液を用いることによって調製され、このジルコニウム溶液は、この溶液を酸/塩基滴定した際に当量点に達するのに必要な塩基の量がOH-/Zr≦1.65のモル比条件を満たすようなものである。本発明の組成物は、自動車後燃焼のための触媒の製造に用いることができる。
請求項(抜粋):
少なくとも1のセリウム/ジルコニウム原子割合のセリウム酸化物及びジルコニウム酸化物を基とし、900°Cにおいて6時間のか焼の後に少なくとも35m2/gの比表面積及び400°Cにおいて少なくともO21.5ミリリットル/gの酸素貯蔵能力を示すことを特徴とする組成物。
IPC (4件):
C01G 25/00 ,  B01D 53/86 ,  B01J 23/10 ,  F01N 3/10
FI (4件):
C01G 25/00 ,  B01J 23/10 A ,  F01N 3/10 A ,  B01D 53/36
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る