特許
J-GLOBAL ID:200903038425940220

プロピレンポリマー組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 斉藤 武彦 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-543643
公開番号(公開出願番号):特表2003-522222
出願日: 2000年10月13日
公開日(公表日): 2003年07月22日
要約:
【要約】【課題】 射出成形における耐ひっかき性を改良し、剛性と靭性の良好なバランスと加工性を改善するプロピレンポリマー組成物を提供する。【解決手段】 高結晶性プロピレンポリマー、実質的に線状のエチレンポリマー、線状エチレンポリマーまたはそれらの組み合わせ、必要に応じフィラー及び必要に応じ追加のポリマーからなるプロピレンポリマー組成物。
請求項(抜粋):
(a)高結晶性プロピレンポリマーの重量基準で62重量%以上の示差走査熱量計で決定される結晶相をもつ高結晶性アイソタクチックプロピレンポリマー55から80重量部;(b)実質的に線状のエチレンポリマー及び線状エチレンポリマーが(i)0.93g/cm3以下の密度、(ii)3.0以下の分子量分布、Mw/Mn、そして(iii)30%より大きな組成分布分岐指数をもつことによって特徴づけられる実質的に線状のエチレンポリマー、線状エチレンポリマーまたはそれらの組み合わせ20から45重量部;(c)フィラー0から50重量部;及び(d)追加のポリマー0から15重量部(ここで重量部はプロピレンポリマー組成物の合計重量基準である)、からなるプロピレンポリマー組成物。
IPC (5件):
C08L 23/10 ,  C08J 5/00 CES ,  C08K 3/00 ,  C08K 5/20 ,  C08L 23:04
FI (5件):
C08L 23/10 ,  C08J 5/00 CES ,  C08K 3/00 ,  C08K 5/20 ,  C08L 23:04
Fターム (32件):
4F071AA15 ,  4F071AA15X ,  4F071AA16 ,  4F071AA19 ,  4F071AA20 ,  4F071AA20X ,  4F071AA21X ,  4F071AA81 ,  4F071AA82 ,  4F071AB26 ,  4F071AC12 ,  4F071AD06 ,  4F071AE17 ,  4F071AF11 ,  4F071AH07 ,  4F071AH12 ,  4F071AH17 ,  4F071BB05 ,  4F071BB06 ,  4F071BC07 ,  4J002BB032 ,  4J002BB033 ,  4J002BB052 ,  4J002BB121 ,  4J002BB141 ,  4J002DJ006 ,  4J002DJ036 ,  4J002DJ046 ,  4J002EP017 ,  4J002FD016 ,  4J002FD207 ,  4J002GQ00
引用特許:
審査官引用 (12件)
  • 改良されたオレフィン系材料
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平8-508237   出願人:ディーアンドエスプラスチックスインターナショナル
  • 熱可塑材の衝撃改質
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平6-508294   出願人:ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー
  • 特表平6-504808
全件表示

前のページに戻る