特許
J-GLOBAL ID:200903038428900998

X線撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-167995
公開番号(公開出願番号):特開2002-357569
出願日: 2001年06月04日
公開日(公表日): 2002年12月13日
要約:
【要約】【課題】 本発明は上記従来の課題を解決するもので、テーブルを移動するための駆動手段を筐体外に設けることにより筐体のサイズを小さくでき、かつX線の漏洩のないX線撮像装置を提供することを目的としたものである。【解決手段】 X線を照射するX線発生源と、X線画像を撮像するためのX線センサと被検査物を載置しX線発生源方向に自在に移動し前記X線発生源と前記X線センサをはさむ方向に被検査物を移動するテーブルとこれらを内蔵させた筐体を備え、前記X線発生源と前記X線センサとこのテーブルの相対位置を変更するための移動手段としてテーブルと筐体外を接続する移動の動力伝達手段とこの動力伝達手段が貫通するX線発生源方向に設けた溝を有する。
請求項(抜粋):
角度を有する放射状にX線を照射するX線発生源と、X線画像を撮像するためのX線センサと、X線を照射して検査する被検査物を載置し、X線発生源方向に被検査物を移動するテーブルと、前記X線発生源と前記テーブルと前記X線センサを収納する筐体を備え、前記X線発生源と前記X線センサとこのテーブルの相対位置を変更するための移動手段として、テーブルと筐体外を接続する移動用の動力伝達手段と、この動力伝達手段が貫通するX線発生源方向に設けた溝を設けたX線撮像装置。
IPC (2件):
G01N 23/04 ,  G21K 5/02
FI (2件):
G01N 23/04 ,  G21K 5/02 X
Fターム (12件):
2G001AA01 ,  2G001BA11 ,  2G001CA01 ,  2G001DA09 ,  2G001GA08 ,  2G001HA13 ,  2G001JA13 ,  2G001KA03 ,  2G001PA14 ,  2G001PA30 ,  2G001SA04 ,  2G001SA14

前のページに戻る