特許
J-GLOBAL ID:200903038430636009

画像認識装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-074221
公開番号(公開出願番号):特開平8-272970
出願日: 1995年03月30日
公開日(公表日): 1996年10月18日
要約:
【要約】【目的】 一部が欠けた画像についても安定して正確な照合処理を行うことができる画像認識装置を提供する。【構成】 認識しようとする被認識画像を含む画像を表す取り込み画像データを入力するための画像データ入力手段1と、照合処理の基準となる既知画像データを記憶した画像データ記憶手段2と、上記被認識画像と異なる濃度の非被認識画像の領域を取り込み画像データから除去するためのマスクデータを作成するマスク作成手段3と、そのマスクデータ等に基づいてマスク済み既知画像データおよびマスク済み取り込み画像データを作成する各マスキング手段4,6と、マスク済み既知画像データとマスク済み取り込み画像データとを照合する照合手段7と、照合手段7の照合結果に基づいて被認識画像に対する判定を下す判定手段8とから構成される。
請求項(抜粋):
認識しようとする被認識画像を含む画像を表す取り込み画像データを入力するための画像データ入力手段と、照合処理の基準となる既知画像データを記憶した画像データ記憶手段と、該取り込み画像データにおいて、該被認識画像と異なる色相あるいは濃度あるいは何らかの光学的特性を有する不定形の非被認識画像の領域を前記取り込み画像データから除去するためのマスクデータを作成するマスク作成手段と、該マスクデータおよび前記既知画像データに基づいて該マスクデータで表されるマスクを前記既知画像データで表される画像にかけて得られる画像を表すマスク済み既知画像データを作成する既知画像マスキング手段と、該取り込み画像データおよび該マスクデータに基づいて該マスクデータで表されるマスクを該取り込み画像データで表される画像にかけて得られる画像を表すマスク済み取り込み画像データを作成する取り込み画像マスキング手段と、前記マスク済み既知画像データと前記マスク済み取り込み画像データとを照合する照合手段と、前記照合手段の照合結果に基づいて該被認識画像を認識する認識手段とを具備することを特徴とする画像認識装置。
IPC (2件):
G06T 7/00 ,  G01B 11/24
FI (2件):
G06F 15/62 410 Z ,  G01B 11/24 K

前のページに戻る