特許
J-GLOBAL ID:200903038465266727

流延製膜方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 萩野 平 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-242436
公開番号(公開出願番号):特開平5-057739
出願日: 1991年08月29日
公開日(公表日): 1993年03月09日
要約:
【要約】【目的】 溶媒の選定によることなく剥取り揮発分及び剥取時の温度条件で平面性を損うことのない均一な面状の膜を得る流延製膜方法を提供する。【構成】 高分子溶液を金属製の支持体上に流延して膜状物とした後、乾燥を行い、該支持体より剥取り、更に後乾燥を行う流延製膜方法において、剥取時の揮発分%を乾量基準10〜30重量%にして、かつ剥離部分において支持体の表面温度を20°以下14°以上に保つこと。
請求項(抜粋):
高分子溶液を金属製の支持体上に流延して膜状物とした後、乾燥を行い、該支持体上より剥取り、更に後乾燥を行う流延製膜方法において、剥取時の含有溶媒量を乾量基準10〜30重量%にして、かつ剥離部分において支持体の表面温度を20°以下14°C以上に保つことを特徴とする流延製膜方法。
IPC (3件):
B29C 41/24 ,  B29C 41/52 ,  B29L 7:00
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平2-111511
  • 特開昭61-148013

前のページに戻る