特許
J-GLOBAL ID:200903038478628911

インクジェット記録装置における画像補正方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西山 恵三 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-340614
公開番号(公開出願番号):特開2003-136764
出願日: 2001年11月06日
公開日(公表日): 2003年05月14日
要約:
【要約】【課題】 記録ヘッドの不吐出ノズルによる画像劣化を防止する。【解決手段】 本発明は、ヘッドの吐出状態を調べるパターンを記録・測定した結果により不吐出ノズルの判別を行うとともに、各ノズルに対応した濃度分布を求め、不吐出ノズル部分の濃度分布から異色補完を行う補完テーブルをノズル毎に決定する。
請求項(抜粋):
インクを吐出する複数のノズルを配列した記録ヘッドを用い、記録媒体上にインクを吐出して画像を記録するインクジェット記録装置における画像補正方法において、記録ヘッドの記録特性を測定するためのパターンを出力する出力工程と、前記出力工程により出力したパターンの濃度を測定した結果に基づいて、前記複数のノズルのうち不吐出の状態にある不吐出ノズルの判別を行うとともに、各ノズルに対応した濃度分布を求める工程と、求められた前記濃度分布の不吐出ノズルに対応する部分の結果と予め設定してある基準設定値とを比較し、不吐出出ノズルとは異なる色で補完を行う際の補完テーブルをノズル毎に決定する決定工程と、前記決定工程により決定した補完テーブルを用いて不吐出ノズルに対応する画像データを、他のヘッドから吐出する異色のデータに変換する工程と、からなり、前記基準設定値とは、不吐出ノズルの近傍のノズルから吐出されるインク滴の大きさや濃度が一定で、かつ、着弾位置のずれがない状態での不吐出ノズル部分での濃度分布の値であり、この状態での異色による補完量を入力画像の階調値ごとに示したテーブルもしくは関数が基準異色補完テーブルとして不吐出ノズルの連続数毎に与えられており、対象となる不吐出ノズル部分の濃度分布の値と、各不吐出連続数における基準設定値との大小関係から、各不吐出ノズル連続数における基準異色補完テーブルを参照してノズル毎の異色補完の補完テーブルを決定する事を特徴とする画像補正方法。
IPC (3件):
B41J 2/21 ,  B41J 2/01 ,  B41J 2/205
FI (3件):
B41J 3/04 101 A ,  B41J 3/04 101 Z ,  B41J 3/04 103 X
Fターム (22件):
2C056EA06 ,  2C056EA08 ,  2C056EA11 ,  2C056EB27 ,  2C056EB42 ,  2C056EC75 ,  2C056EC76 ,  2C056EC79 ,  2C056ED05 ,  2C056EE02 ,  2C056EE03 ,  2C056FA13 ,  2C057AF24 ,  2C057AF25 ,  2C057AF39 ,  2C057AF91 ,  2C057AF93 ,  2C057AG16 ,  2C057AL36 ,  2C057AM28 ,  2C057AN05 ,  2C057CA05

前のページに戻る