特許
J-GLOBAL ID:200903038517265996

翻字装置、及び翻字プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-327491
公開番号(公開出願番号):特開2005-092682
出願日: 2003年09月19日
公開日(公表日): 2005年04月07日
要約:
【課題】 他言語の単語からカタカナの単語への高精度な翻字を実現する。【解決手段】 他言語の単語とカタカナの単語とにおける部分文字列が対応付けられたデータに基づいて、変換候補の規則を生成する変換候補規則生成手段と、前記他言語の単語を文脈情報に基づいて変換単位に分割するための分割確率を取得するモデルと、前記他言語とカタカナとの部分文字列の対応確率を計算するモデルとを生成するモデル生成手段と、前記他言語で入力される単語を前記変換候補規則生成手段により得られる変換規則に基づいて、前記カタカナの変換候補と前記他言語での変換単位とを生成する変換候補生成手段と、前記モデル生成手段により得られるモデルと、前記他言語と前記カタカナとの文脈情報とに基づいて、変換候補の生起確率を計算する確率計算手段と、前記確率計算手段により得られる生起確率が最大となる変換候補を選択する変換候補選択手段とを有する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
他言語の単語からカタカナの単語を生成するための翻字装置において、 前記他言語の単語と前記カタカナの単語とにおける部分文字列が対応付けられたデータに基づいて、変換候補の規則を生成する変換候補規則生成手段と、 前記他言語の単語を単語内の文脈情報に基づいて変換単位に分割するための分割確率を取得するモデルと、前記他言語とカタカナとの部分文字列の対応確率を単語内の文脈情報に基づいて計算するモデルとを生成するモデル生成手段と、 前記他言語で入力される単語を前記変換候補規則生成手段により得られる変換規則に基づいて、前記カタカナの変換候補と前記他言語での変換単位とを生成する変換候補生成手段と、 前記モデル生成手段により得られるモデルと、前記他言語と前記カタカナとの文脈情報とに基づいて、変換候補の生起確率を計算する確率計算手段と、 前記確率計算手段により得られる生起確率が最大となる変換候補を選択する変換候補選択手段とを有することを特徴とする翻字装置。
IPC (1件):
G06F17/28
FI (1件):
G06F17/28 P
Fターム (5件):
5B091AB04 ,  5B091CA21 ,  5B091CC03 ,  5B091CC16 ,  5B091EA01

前のページに戻る