特許
J-GLOBAL ID:200903038568961997

内視鏡

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-302471
公開番号(公開出願番号):特開2002-102152
出願日: 2000年10月02日
公開日(公表日): 2002年04月09日
要約:
【要約】【課題】操作ワイヤの接続作業を容易に行え、操作部が小型で操作性に優れた内視鏡を提供すること。【解決手段】内視鏡2の挿入部6に独立して操作される複数の湾曲部12,13を有し、これらの湾曲部12,13を構成する節輪の内部を通り、各湾曲部12,13の先端節輪、又は節輪の1つに一端が固定されて他端が内視鏡2の操作部7に延出する湾曲操作ワイヤ40,41,48と、各湾曲部12,13を湾曲操作するための湾曲操作部72,73及び術者が内視鏡2を把持するための把持部7aを備えた操作部7とを有し、湾曲操作ワイヤ40,41,48と湾曲操作部72,73とを把持部7a内で連結している。
請求項(抜粋):
内視鏡挿入部に独立して操作される複数の湾曲部を有し、これらの湾曲部を構成する節輪の内部を通り、各湾曲部の先端節輪、又は節輪の1つに一端が固定されて他端が内視鏡操作部に延出する湾曲操作ワイヤと、各湾曲部を湾曲操作するための湾曲操作手段及び術者が内視鏡を把持するための把持部を備えた操作部とを有する内視鏡において、前記湾曲操作ワイヤと前記湾曲操作手段とを前記把持部内で連結することを特徴とする内視鏡。
IPC (3件):
A61B 1/00 310 ,  A61B 1/00 ,  G02B 23/24
FI (3件):
A61B 1/00 310 D ,  A61B 1/00 310 G ,  G02B 23/24 A
Fターム (13件):
2H040AA01 ,  2H040BA21 ,  2H040DA19 ,  2H040DA21 ,  2H040GA02 ,  4C061AA00 ,  4C061BB00 ,  4C061CC00 ,  4C061DD03 ,  4C061FF11 ,  4C061HH32 ,  4C061HH36 ,  4C061JJ11
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 内視鏡
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-044413   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 電動湾曲式内視鏡装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-217579   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 特公昭47-012398
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 内視鏡
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-044413   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 電動湾曲式内視鏡装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-217579   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 特公昭47-012398
全件表示

前のページに戻る