特許
J-GLOBAL ID:200903038594577780

液体の連続殺菌装置及び液体の連続殺菌方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小山 有 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-287546
公開番号(公開出願番号):特開2000-107261
出願日: 1998年10月09日
公開日(公表日): 2000年04月18日
要約:
【要約】【課題】 芽胞菌等の耐熱性且つ耐圧性の細菌を、低温若しくは高温保持時間を短時間にして有効に殺菌する。【解決手段】 加圧容器1内には液体を殺菌するための通電ユニット9が配置され、この通電ユニット9の上端部は液体の供給口3に接続され、下端部は冷却水7にて冷却される貯留部10に接続され、この貯留部10に溜められた殺菌処理が終了した液体は配管11を介して前記取出口4から容器1外に取り出される。
請求項(抜粋):
液体の供給口と液体の取出口を設けた加圧容器と、この加圧容器内に配設される通電ユニットとを備え、前記通電ユニットには液体の供給口から供給された液体が流れる流路が形成され、この流路には交流電源に接続される少なくとも一対の電極が臨んでいることを特徴とする液体の連続殺菌装置。
IPC (4件):
A61L 2/02 ,  A23L 3/005 ,  A23L 3/32 ,  C02F 1/48
FI (4件):
A61L 2/02 Z ,  A23L 3/005 ,  A23L 3/32 ,  C02F 1/48 B
Fターム (31件):
4B021LA42 ,  4B021LP03 ,  4B021LP04 ,  4B021LP07 ,  4B021LT03 ,  4C058AA21 ,  4C058BB06 ,  4C058CC04 ,  4C058DD04 ,  4C058DD06 ,  4C058DD07 ,  4C058DD20 ,  4C058EE01 ,  4C058EE12 ,  4C058EE15 ,  4C058KK21 ,  4C058KK32 ,  4C058KK46 ,  4C058KK50 ,  4D061DA01 ,  4D061DA03 ,  4D061DB01 ,  4D061EA13 ,  4D061EB01 ,  4D061EB09 ,  4D061EB20 ,  4D061EB22 ,  4D061EB39 ,  4D061GA09 ,  4D061GC14 ,  4D061GC20

前のページに戻る