特許
J-GLOBAL ID:200903038648347092

脈波伝播速度測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 今村 辰夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-014246
公開番号(公開出願番号):特開平5-042111
出願日: 1992年01月29日
公開日(公表日): 1993年02月23日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、脈波伝播速度測定装置に関し、脈波伝播速度を、高精度で自動測定して出力すると共に、近距離間の場合にも、高精度で測定可能とし、更に、心拍に同期したリアルタイム処理も可能にすることを目的とする。【構成】 データ処理部1とデータ入出力部2とから成り、前記データ処理部1には、心音第1音を検出する心音検出部4と、比較基準点検出部5と、脈波伝播時間検出部6と、脈波伝播速度検出部7とを設けることにより、任意の2点間の脈波伝播速度を測定して出力するようにした。また、心音第1音を検出した際、マーカを重畳し、このマーカを検出して脈波信号の取り込みを行うと共に最小二乗法による波形一致処理を行って、脈波伝播時間を検出するように構成する。
請求項(抜粋):
上流側、下流側の2つの脈波信号及び心音信号を入力して、脈波伝播速度(PWV)測定のためのデータ処理を行うデータ処理部(1)と、脈波の測定区間の入力及び測定した脈波伝播速度のデータを出力するデータ入出力部(2)とから成り、前記データ処理部(1)には、入力した心音信号から、心音第1音を検出する心音検出部(4)と、検出した心音第1音をもとに、上流側、下流側の脈波信号を取り込み、2つの脈波信号の比較基準点を検出する、比較基準点検出部(5)と、検出した比較基準点をもとに、2つの脈波信号の波形一致処理を行って、脈波伝播時間を検出する、脈波伝播時間検出部(6)と、検出した脈波伝播時間を用いて、脈波伝播速度を検出する脈波伝播速度検出部(7)とを設けることにより、任意の2点間の脈波伝播速度を測定して出力することを特徴とした脈波伝播速度測定装置。
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平3-013976
  • 特開昭62-089977

前のページに戻る