特許
J-GLOBAL ID:200903038657139664

ロールプレイングゲームにおける集団キャラクタ表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 豊田 正雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-216512
公開番号(公開出願番号):特開平8-063613
出願日: 1994年08月18日
公開日(公表日): 1996年03月08日
要約:
【要約】【目的】 ロールプレイングゲームにおいて、隊列をつくるキャラクタの個性に合わせて動きにバラエティをもたせ、よりアクティブなゲーム構成にする。【構成】 主人公(先頭を行くキャラクタ)をプレーヤの指示で動かす。そのあとに続く仲間キャラクタは順に列べ、まず従来通り主人公について行く(芋蔓式行進)場合の位置を、その仲間キャラクタの基本位置とする。次にその仲間の個々のキャラクタに定められたアルゴリズムによって相対位置を求める。基本位置と相対位置とのベクトル和を仲間キャラクタの目標位置として、仲間キャラクタに設定された固有の移動速度で前記の目標位置へ移動させる。
請求項(抜粋):
ゲーム操作者の指示により移動する主人公キャラクタおよび複数の仲間キャラクタで構成される集団が移動するロールプレイングゲームにおいて、前記仲間キャラクタの少なくとも一つの仲間キャラクタの移動速度、方向転換を行う時期、および方向転換を行う確率が定められ、前記主人公キャラクタの軌跡をたどって列をなして移動したと仮定した場合の該仲間キャラクタの仮想的位置を該仲間キャラクタの基本位置とし、確率的操作により方向転換動作が決まった場合、該仲間キャラクタに定められたアルゴリズムにしたがって相対位置を求め、前記基本位置と前記相対位置のベクトル和を目標位置とするが、前記目標位置に障害物があった場合には目標位置を前回の値に戻し、該仲間キャラクタの現在位置と前記目標位置を比較し、相違があれば該仲間キャラクタに定められた前記移動速度で前記目標位置へ移動させることを特徴とする集団キャラクタ表示方法。
IPC (2件):
G06T 13/00 ,  A63F 9/22
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭61-058680
  • 特開昭61-058681

前のページに戻る