特許
J-GLOBAL ID:200903038695208025

接眼光学系と映像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐野 静夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-325662
公開番号(公開出願番号):特開2001-142006
出願日: 1999年11月16日
公開日(公表日): 2001年05月25日
要約:
【要約】【課題】 映像表示素子の小型化への対応と高精細な映像表示が可能な接眼光学系と映像表示装置を提供する。【解決手段】 2次元映像(I)の拡大虚像を観察者の瞳(EP)に投影する接眼光学系であって、瞳(EP)側から、平面で構成された第1の反射透過面(R1)、観察者の瞳側に凹の第2の反射透過面(R2)を含み、第2の反射透過面(R2)から2次元映像(I)側に負パワーの第2光学素子(G2)を含み、条件式:-1.0<fs/f2<-0.1{f2:第2光学素子(G2)の焦点距離、fs:接眼光学系の焦点距離}を満たす。
請求項(抜粋):
2次元映像の拡大虚像を観察者の瞳に投影する接眼光学系であって、観察者の瞳側から、平面で構成された第1の反射透過面と、観察者の瞳側に凹の第2の反射透過面とを含むとともに、前記第2の反射透過面から2次元映像側に負パワーの光学素子を含み、更に以下の条件式(1)を満たすことを特徴とする接眼光学系;-1.0<fs/f2<-0.1 ...(1)ただし、f2:負パワーの光学素子の焦点距離、fs:接眼光学系の焦点距離、である。
IPC (2件):
G02B 25/00 ,  G02B 27/02
FI (2件):
G02B 25/00 A ,  G02B 27/02 Z
Fターム (7件):
2H087KA00 ,  2H087LA12 ,  2H087TA01 ,  2H087TA04 ,  2H087TA06 ,  2H087UA01 ,  9A001KK16
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 光学系
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-262653   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 光学系及び視覚表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-244053   出願人:オリンパス光学工業株式会社

前のページに戻る