特許
J-GLOBAL ID:200903038699798510

車両用モータ駆動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川合 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-212599
公開番号(公開出願番号):特開2000-046157
出願日: 1998年07月28日
公開日(公表日): 2000年02月18日
要約:
【要約】【課題】変速歯車装置を良好に潤滑することができ、モータの駆動特性が変化するのを抑制することができるようにする。【解決手段】駆動装置ケース11と、駆動装置ケース11に固定されたステータ25と、ステータ25の径方向内方において回転自在に配設されたロータ27と、ロータ27の径方向内方に配設され、ロータ27の回転を受けて変速を行う変速歯車装置と、変速歯車装置に臨ませて形成された油路と、駆動装置ケース11の内壁に形成され、ロータ27の回転に伴って掻(か)き上げられた油を油路に案内する案内部材とを有する。モータ24を駆動するのに伴ってロータ27が回転させられると、駆動装置ケース11内の油が掻き上げられ、案内部材によって油路に案内され、変速歯車装置に供給されて変速歯車装置を潤滑する。油を十分に変速歯車装置に供給することができる。
請求項(抜粋):
駆動装置ケースと、該駆動装置ケースに固定されたステータと、該ステータの径方向内方において回転自在に配設されたロータと、該ロータの径方向内方に配設され、ロータの回転を受けて変速を行う変速歯車装置と、該変速歯車装置に臨ませて形成された油路と、前記駆動装置ケースの内壁に形成され、前記ロータの回転に伴って掻き上げられた油を前記油路に案内する案内部材とを有することを特徴とする車両用モータ駆動装置。
IPC (3件):
F16H 57/04 ,  B60K 7/00 ,  F01P 3/12
FI (4件):
F16H 57/04 J ,  F16H 57/04 N ,  B60K 7/00 ,  F01P 3/12
Fターム (20件):
3D035DA02 ,  3J063AA01 ,  3J063AA04 ,  3J063AB12 ,  3J063BA11 ,  3J063BB41 ,  3J063BB46 ,  3J063CA01 ,  3J063CA10 ,  3J063CB02 ,  3J063CD41 ,  3J063XD03 ,  3J063XD16 ,  3J063XD33 ,  3J063XD43 ,  3J063XD47 ,  3J063XD62 ,  3J063XD71 ,  3J063XE15 ,  3J063XF12

前のページに戻る