特許
J-GLOBAL ID:200903038700905112

感熱孔版印刷原紙用ポリエステルフィルム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-315332
公開番号(公開出願番号):特開平9-156246
出願日: 1995年12月04日
公開日(公表日): 1997年06月17日
要約:
【要約】【解決手段】厚みが0.2〜5.0μmの二軸延伸ポリエステルフィルムであって、該ポリエステルフィルムの融点が240°C以下であり、該ポリエステルフィルム中に含まれるマグネシウム元素量が10ppm以上であり、かつ下記式を満足することを特徴とする感熱孔版印刷原紙用ポリエステルフィルム。M/P≦1.0(ここで、M/Pはポリエステルフィルム中に含有されるマグネシウム元素とリン元素のモル比を示す。)【効果】低エネルギーでも穿孔性が良好で、かつエネルギーレベルの変化に応じた穿孔径をあけることで優れた階調性を出し、しかも耐刷性と耐カール性に優れた感熱孔版印刷用原紙とすることができるため、この原紙を用いた孔版印刷では、印字性能に優れた印刷物が得られ、取り扱い性も良好な孔版原紙が得られる。
請求項(抜粋):
厚みが0.2〜5μmの二軸延伸ポリエステルフィルムであって、該ポリエステルフィルムの融点が240°C以下であり、該ポリエステルフィルム中に含まれるマグネシウム元素量が10ppm以上であり、かつ下記式を満足することを特徴とする感熱孔版印刷原紙用ポリエステルフィルム。M/P≦1.0(ここで、M/Pはポリエステルフィルム中に含有されるマグネシウム元素とリン元素のモル比を示す。)
IPC (4件):
B41N 1/24 102 ,  B41C 1/055 ,  C08J 5/18 CFD ,  C08L 67:02
FI (3件):
B41N 1/24 102 ,  B41C 1/055 ,  C08J 5/18 CFD

前のページに戻る