特許
J-GLOBAL ID:200903038725441552

アルミニウム材料と鉄材料の接合方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 清水 久義 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-125504
公開番号(公開出願番号):特開平10-314933
出願日: 1997年05月15日
公開日(公表日): 1998年12月02日
要約:
【要約】【課題】短時間の作業で強い接合強度を得られるアルミニウム材料と鉄材料の接合方法を目的とする。【解決手段】 アルミニウム材料1とアルミニウムめっきされた鉄材料2との接合部に、ろう材成分およびフラックス成分の圧粉成形体からなるフラックス含有ろう材4を配置し、前記接合部を加熱して前記フラックス含有ろう材4を溶融させ、これらの材料1、2を接合する。また、前記加熱は、大気中で前記アルミニウム材料1を介してレーザを照射して熱伝導加熱により行うことが好ましい。さらに、アルミニウム材料1または鉄材料2の少なくとも一方の接合部に凹部3を形成し、該凹部3内に前記フラックス含有ろう材4を配置することが好ましい。
請求項(抜粋):
アルミニウム材料(1)とアルミニウムめっきされた鉄材料(2)との接合部に、ろう材成分およびフラックス成分の圧粉成形体からなるフラックス含有ろう材(4)を配置し、前記接合部を加熱して前記フラックス含有ろう材(4)を溶融させ、これらの材料(1)(2)を接合することを特徴とするアルミニウム材料と鉄材料の接合方法。
IPC (4件):
B23K 1/19 ,  B23K 1/005 ,  B23K 35/14 ,  B23K 35/28 310
FI (5件):
B23K 1/19 E ,  B23K 1/19 J ,  B23K 1/005 A ,  B23K 35/14 B ,  B23K 35/28 310 A
引用特許:
審査官引用 (10件)
  • 特開昭62-238066
  • 特開昭62-238066
  • 異種金属ろう付用フラックス含有Al合金ろう材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-097896   出願人:昭和アルミニウム株式会社
全件表示

前のページに戻る