特許
J-GLOBAL ID:200903038737650548

電源コード

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永田 良昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-125743
公開番号(公開出願番号):特開2000-315540
出願日: 1999年05月06日
公開日(公表日): 2000年11月14日
要約:
【要約】【課題】プラグ内部及び外部にトラッキングが起きるのを防止することができ、耐熱性及び絶縁性に優れた電源コードを提供する。【解決手段】電源コードを構成するプラグに熱可塑性樹脂で形成した中子を埋設して、プラグに突設される栓刃を、中子により電源に対して差込み可能な状態に支持するので、プラグ内部に埋設及び外部に突設した栓刃の間にトラッキングによる障害が起きるのを防止することができる。中子を、プラグの前端面に露出して埋設したり、プラグ又は中子の前端側に突設した栓刃の根元部分を熱可塑性樹脂により被覆保護するので、プラグ及び中子の前端面と、栓刃の間とにトラッキングが起きるのを防止することができる。
請求項(抜粋):
電源に差込まれる栓刃をプラグの前端側に突設し、該栓刃に接続したコードをプラグの後端側に連設した電源コードであって、上記栓刃の端部を、上記プラグに埋設した中子に固定し、上記中子を、オレフィン系エラストマー又はスチレン系エラストマー等の熱可塑性樹脂で形成した電源コード。
IPC (2件):
H01R 13/46 301 ,  H01R 13/46
FI (2件):
H01R 13/46 301 M ,  H01R 13/46 301 B
Fターム (15件):
5E087EE10 ,  5E087FF02 ,  5E087FF16 ,  5E087GG02 ,  5E087GG34 ,  5E087HH01 ,  5E087JJ02 ,  5E087KK04 ,  5E087LL22 ,  5E087QQ03 ,  5E087QQ05 ,  5E087QQ06 ,  5E087RR06 ,  5E087RR07 ,  5E087RR18
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 二重絶縁電源プラグ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-124753   出願人:日立電線株式会社
  • 電源コード
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-279457   出願人:富士電線工業株式会社

前のページに戻る