特許
J-GLOBAL ID:200903038759197855

表面改質されたセルロースミクロフィブリル、その製造方法及び複合材料におけるその使用方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 倉内 基弘 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-514017
公開番号(公開出願番号):特表平11-513425
出願日: 1996年09月27日
公開日(公表日): 1999年11月16日
要約:
【要約】特に複合材料の補強充填材又は構造化剤として用いるためのセルロースミクロフィブリル、その製造方法並びにこのミクロフィブリルを含む複合材料を開示する。特にこのミクロフィブリルは長さ/平均径の比が20以上であって平均径が1〜50nmである表面改質されたセルロースミクロフィブリルである。このミクロフィブリルの表面に存在する水酸基の25%以上はセルロースの水酸基と反応可能な官能基を少なくとも一つ有する少なくとも一種の有機化合物によりエステル化されている。その結果、この有機化合物が酢酸のようなアセチル基を有する有機化合物である場合には、このミクロフィブリルは高分子マトリックスとして酢酸セルロースを含む材料の補強充填材として用いられる。この補強された複合材料をフィルム、成形物、繊維又は編み糸等に成形してもよい。
請求項(抜粋):
表面に存在する水酸基の25%以上がこの水酸基と反応可能な官能基を少なくとも一つ有する少なくとも一種の有機化合物によりエステル化されており、長さ/平均径の比が20以上であって平均径が1〜50nmである表面改質されたセルロースミクロフィブリル。
IPC (2件):
C08B 3/20 ,  C08B 3/06
FI (2件):
C08B 3/20 ,  C08B 3/06

前のページに戻る