特許
J-GLOBAL ID:200903038818333717

一酸化炭素の低減された水素含有ガスの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 東平 正道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-343710
公開番号(公開出願番号):特開2000-169107
出願日: 1998年12月03日
公開日(公表日): 2000年06月20日
要約:
【要約】【課題】 比較的低温反応域で水素を主成分とするガスから水素の酸化およびCOのメタン化を抑えて、COガスを酸素により選択的に酸化除去する水素含有ガスを製造する方法の提供。【解決手段】 耐火性無機酸化物担体にルテニウムおよびアルカリ金属及び/またはアルカリ土類金属を担持した触媒を用いて、反応温度60〜150°Cで処理する水素含有ガスの製造方法。
請求項(抜粋):
水素を主成分とするガス中の一酸化炭素を酸素により酸化して一酸化炭素の低減された水素含有ガスを製造する方法において、反応ガスを耐火性無機酸化物担体にルテニウム並びにアルカリ金属および/またはアルカリ土類金属を担持した触媒と、60〜150°Cの温度範囲で接触させることを特徴とする一酸化炭素の低減された水素含有ガスを製造する方法。
IPC (3件):
C01B 3/58 ,  B01J 23/58 ,  H01M 8/06
FI (3件):
C01B 3/58 ,  B01J 23/58 M ,  H01M 8/06 G
Fターム (38件):
4G040FA04 ,  4G040FB04 ,  4G040FC07 ,  4G040FE03 ,  4G069AA03 ,  4G069BA01A ,  4G069BA01B ,  4G069BA04A ,  4G069BA04B ,  4G069BA05A ,  4G069BA05B ,  4G069BB06A ,  4G069BB06B ,  4G069BC01A ,  4G069BC02A ,  4G069BC03A ,  4G069BC03B ,  4G069BC04A ,  4G069BC05A ,  4G069BC06A ,  4G069BC06B ,  4G069BC08A ,  4G069BC70A ,  4G069BC70B ,  4G069CA07 ,  4G069CA14 ,  4G069CC21 ,  4G069DA06 ,  4G069FA03 ,  4G069FB06 ,  4G069FB17 ,  4G069FB19 ,  4G069FC08 ,  5H027AA03 ,  5H027AA04 ,  5H027AA06 ,  5H027BA01 ,  5H027BA16

前のページに戻る