特許
J-GLOBAL ID:200903038823359694
流体シミュレーション装置
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-342858
公開番号(公開出願番号):特開2000-172883
出願日: 1998年12月02日
公開日(公表日): 2000年06月23日
要約:
【要約】【課題】 物体の周囲を流れる流体シミュレーション装置において、物体形状の認識と計算領域における流体域,非流体域の判定機能を良化することにより、格子作成時間を短縮し流体挙動解析の効率を向上したものである。【解決手段】 解析データ作成部3に、3次元空間的に粗密を調整して作成した階層格子を各座標方向の平面に投影し、その投影面上の格子点をその投影面に垂直な座標軸方向にスイープすることにより形状面要素とデカルト格子との交点を定義し、また作成した格子点から全座標軸方向に最隣接する物体面との交点を走査し、各交点の属する面要素の法線ベクトルと交点から格子点へ向かう距離ベクトルの内積値がすべて負値でない場合には流体域、それ以外は非流体域と判定する機能を備えたものである。したがって格子形成時間の短縮が図れ流体挙動解析の効率を向上させることができる。
請求項(抜粋):
物体の周囲を流れる流体の挙動を、3次元CADを用いて作成された前記物体の外形を表わす第1の物体外形データを所定のデータ形式の第2の物体外形データに変換するデータ変換手段と、前記データ変換手段により得られた前記第2の物体外形データを用いて所定の解析対象範囲内の空間に、前記物体に近づくにつれて任意の間隔で段階的に格子幅が小さくなるような格子を作成する格子作成手段と、前記格子作成手段により得られた前記格子を用いて物体近傍の所定範囲内の格子点では局所選点法を、それ以外の格子点では有限差分法を用いることにより解析する解析手段とを具備すると共に、形状面要素とデカルト格子の交点を3次元空間的に粗密を調整して作成した階層格子を各座標方向の平面に投影し、その投影面上の格子点をその投影面に垂直な座標軸方向にスイープすることにより定義することを特徴とする3次元格子で数値的解析可能な流体シミュレーション装置。
IPC (3件):
G06T 17/20
, G01M 9/00
, G06F 17/00
FI (3件):
G06F 15/60 612 J
, G01M 9/00
, G06F 15/20 D
Fターム (10件):
2G023AA10
, 2G023AB30
, 2G023AC03
, 5B046JA09
, 5B049AA00
, 5B049AA04
, 5B049EE01
, 5B049EE41
, 5B049GG07
, 5B049GG09
前のページに戻る