特許
J-GLOBAL ID:200903038844224578

コード領域の変異を伴うヒトセロトニン受容体サブタイプ2B遺伝子のDNA及びそれがコードするタンパク質、並びにヒトセロトニン受容体サブタイプ2B遺伝子の変異を検出する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 萩野 幹治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-397405
公開番号(公開出願番号):特開2003-189871
出願日: 2001年12月27日
公開日(公表日): 2003年07月08日
要約:
【要約】【課題】 新規な変異を伴うヒトセロトニン受容体サブタイプ2B遺伝子のDNAを提供する。また、当該新規な変異を利用したヒトセロトニン受容体サブタイプ2B遺伝子の変異を検出する方法を提供する。【解決手段】 (1)ヒトセロトニン受容体サブタイプ2B遺伝子においてコード領域1162位の塩基がチミン(T)に変異してなるDNA、又は(2)前記DNAにおいて前記塩基以外の部位において一部改変されたDNAであって、前記塩基部位の変異を検出可能な塩基長を有するDNAである。また、(a):ヒトセロトニン受容体サブタイプ2B遺伝子のコード領域1162位の塩基を解析するステップを含む方法により、ヒトセロトニン受容体サブタイプ2B遺伝子の変異を検出する。
請求項(抜粋):
(1)ヒトセロトニン受容体サブタイプ2B遺伝子においてコード領域1162位の塩基がチミン(T)に変異してなるDNA、又は(2)前記DNAにおいて前記塩基以外の部位において一部改変されたDNAであって、前記塩基部位の変異を検出可能な塩基長を有するDNA。
IPC (6件):
C12N 15/09 ZNA ,  A61K 45/00 ,  A61P 25/18 ,  A61P 25/30 ,  C07K 14/705 ,  C12Q 1/68
FI (6件):
A61K 45/00 ,  A61P 25/18 ,  A61P 25/30 ,  C07K 14/705 ,  C12Q 1/68 A ,  C12N 15/00 ZNA A
Fターム (34件):
4B024AA11 ,  4B024BA63 ,  4B024CA03 ,  4B024CA20 ,  4B024HA09 ,  4B024HA11 ,  4B063QA13 ,  4B063QA17 ,  4B063QA19 ,  4B063QQ02 ,  4B063QQ43 ,  4B063QQ53 ,  4B063QR08 ,  4B063QR14 ,  4B063QR32 ,  4B063QR35 ,  4B063QR40 ,  4B063QR42 ,  4B063QR62 ,  4B063QS16 ,  4B063QS25 ,  4B063QS28 ,  4B063QS36 ,  4B063QX01 ,  4C084AA16 ,  4C084NA14 ,  4C084ZA182 ,  4C084ZC392 ,  4H045AA10 ,  4H045AA20 ,  4H045BA10 ,  4H045CA40 ,  4H045DA50 ,  4H045FA74

前のページに戻る