特許
J-GLOBAL ID:200903038893795050

リチウム含有正極活物質の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 湯浅 恭三 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-003904
公開番号(公開出願番号):特開平8-315823
出願日: 1996年01月12日
公開日(公表日): 1996年11月29日
要約:
【要約】【課題】 安定した充放電特性を発揮できるリチウム含有正極活物質を生産性良く得ることができる製造方法を提供することである。【解決手段】 ニッケル、コバルト、及びマンガンの内から選択される少なくとも1種の金属の化合物と、リチウム化合物とを、水又は有機溶媒又はその混合溶媒中で加熱溶解する第1工程と、アルカリを添加して反応させて、リチウム・金属共沈水酸化物及び塩を生成させる第2工程と、その共沈水酸化物及び塩を、瀘取し乾燥した後、焼成する第3工程とを有することを特徴とするリチウム含有正極活物質の製造方法である。
請求項(抜粋):
リチウム金属とニッケル、コバルト、及びマンガンの内から選択される少なくとも1種の金属の酸化物からなるリチウム二次電池の正極に用いられるリチウム含有正極活物質。
IPC (5件):
H01M 4/58 ,  C01G 45/00 ,  C01G 51/00 ,  C01G 53/00 ,  H01M 4/02
FI (5件):
H01M 4/58 ,  C01G 45/00 ,  C01G 51/00 A ,  C01G 53/00 A ,  H01M 4/02 C

前のページに戻る