特許
J-GLOBAL ID:200903038894397627

具材を有する食品及び食品容器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 清子 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-230695
公開番号(公開出願番号):特開平9-051767
出願日: 1995年08月17日
公開日(公表日): 1997年02月25日
要約:
【要約】【課題】 具には適度に味が付き、タレが滲み込みすぎて米飯がふやけていないような作り立ての丼物等の食品を、食品容器に入れて何時でも提供できるようにする。【解決手段】 容体1の中に米飯4を入れ、その上に中仕切体2を配置してその中に具6を入れる。また中仕切体の具と共に加熱することによって溶解する固形のタレ7を載せる。この中仕切体2の受け面21には適宜数の孔22が設けてある。こうした丼物等の食品を電子レンジ等によって加熱すると、米飯や具が暖められると共に、固形のタレが溶けて、先ず中仕切体上の具を濡らして味付けし、その後で中仕切体の孔から米飯の上にかかるようになる。そこで、具を中皿から米飯の上に移し載せると、具には適度に味が付き、米飯粒の表面にタレが付いているが中までは浸み込まず、米飯がふやけていない作り立ての美味しい丼物を、その食品容器から食べることができる。
請求項(抜粋):
容器内に米飯、麺等の主食品を収納し、該主食品の上方に中仕切体を配置してその中に主食品の具となる具食品を入れ、該具食品と共に加熱溶解性の固形のタレを収納した具材を有する食品。
IPC (5件):
A23L 1/10 ,  A23L 1/16 ,  A23L 1/48 ,  B65D 81/32 ,  B65D 81/34
FI (5件):
A23L 1/10 E ,  A23L 1/16 C ,  A23L 1/48 ,  B65D 81/32 R ,  B65D 81/34 V

前のページに戻る