特許
J-GLOBAL ID:200903038903222460

熱硬化性繊維質成形体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 曾我 道照 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-080464
公開番号(公開出願番号):特開平10-273894
出願日: 1997年03月31日
公開日(公表日): 1998年10月13日
要約:
【要約】【課題】 成形体の強度が向上し、製造により生じる排水の公害問題も低減される熱硬化性繊維質成形体の製造方法を提供すること。【解決手段】 無機または有機繊維質基材と、結合剤としてのフェノール樹脂組成物とを水中で分散および混合させた後、所望の形状の成形体に抄造成形する工程を含む熱硬化性繊維質成形体の製造方法において、前記フェノール樹脂組成物が、ノボラック型フェノール樹脂100重量部と、ヘキサメチレンテトラミン3〜50重量部とを加熱溶融して得られるものであることを特徴とする熱硬化性繊維質成形体の製造方法。
請求項(抜粋):
無機または有機繊維質基材と、結合剤としてのフェノール樹脂組成物とを水中で分散および混合させた後、所望の形状の成形体に抄造成形する工程を含む熱硬化性繊維質成形体の製造方法において、前記フェノール樹脂組成物が、ノボラック型フェノール樹脂100重量部と、ヘキサメチレンテトラミン3〜50重量部とを加熱溶融して得られるものであることを特徴とする熱硬化性繊維質成形体の製造方法。
IPC (2件):
D21H 17/49 ,  C08G 8/04
FI (2件):
D21H 3/52 ,  C08G 8/04

前のページに戻る