特許
J-GLOBAL ID:200903038910395559

液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-042366
公開番号(公開出願番号):特開平7-248508
出願日: 1994年03月14日
公開日(公表日): 1995年09月26日
要約:
【要約】【目的】 良好なコントラストで高画質な画像を再現できる液晶表示装置を提供することを目的とする。【構成】 本発明に係る液晶表示装置は、行方向または列方向に複数本配列された信号線1と、これらの信号線と直交する方向に複数本配列された走査線2と、信号線および走査線で囲まれる領域にそれぞれ配置された画素電極10と、画素電極と信号線および走査線との間に位置する領域に設けられた第1の結晶シリコン薄膜領域4aに形成され、かつ、画素電極および信号線にソース・ドレイン端が接続され、走査線に制御端が接続された薄膜トランジスタと、第1の結晶シリコン薄膜領域と同一面内で第1の結晶シリコン薄膜領域を囲むように形成された、第1の結晶シリコン薄膜領域とは電気的に分離された第2の結晶シリコン薄膜領域4bとを具備してなることを特徴とする。
請求項(抜粋):
行方向または列方向に複数本配列された信号線と、これらの信号線と直交する方向に複数本配列された走査線と、前記信号線および前記走査線で囲まれる領域にそれぞれ配置された画素電極と、前記画素電極と前記信号線および前記走査線との間に位置する領域に設けられた第1の結晶シリコン薄膜領域に形成され、かつ、前記画素電極および前記信号線にソース・ドレイン端が接続され、前記走査線に制御端が接続された薄膜トランジスタと、前記第1の結晶シリコン薄膜領域と同一面内で前記第1の結晶シリコン薄膜領域を囲むように形成された、前記第1の結晶シリコン薄膜領域とは電気的に分離された第2の結晶シリコン薄膜領域とを具備してなることを特徴とする液晶表示装置。
IPC (2件):
G02F 1/136 500 ,  H01L 29/786

前のページに戻る