特許
J-GLOBAL ID:200903038922514022

公共交通機関の運行情報を収集・配信するシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 一色 健輔 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-365885
公開番号(公開出願番号):特開2002-171227
出願日: 2000年11月30日
公開日(公表日): 2002年06月14日
要約:
【要約】【課題】 公共交通機関の運行情報を事業者等から運行情報を効率よく収集・配信することができる、公共交通機関の運行情報を収集・配信するシステムを提供する。【解決手段】 公共交通機関の事業者等によって運用され公共交通機関の運行情報を記憶している複数の事業者コンピュータ1から、放送局4に設置され放送装置9に接続するサーバコンピュータ3に運行情報データを送出するに際し、事業者コンピュータ1にてDTDやXMLスキーマなどの記述様式規定データで規定されるXML文書(XMLインスタンス)で記述された運行情報データを編成してこれをサーバコンピュータ3に送出するようにし、この運行情報データに基づく放送コンテンツをサーバコンピュータ3にて生成し、これを放送装置9により放送する。
請求項(抜粋):
つぎの各要件(1)〜(4)によって特定される公共交通機関の運行情報を収集・配信するシステム。(1)公共交通機関の運行情報を記憶している複数の事業者コンピュータと、これらと適宜な通信手段を介して接続するサーバコンピュータと、このサーバコンピュータと通信する配信設備とが含まれる。(2)各事業者コンピュータは、デジタル文書記述言語の記述様式を規定する同内容の記述様式規定データを記憶する。(3)各事業者コンピュータは、適宜、前記運行情報の内容を前記記述様式規定データに従って記述したデジタル文書記述言語表記の運行情報データに編成し、これを前記通信手段により適宜なタイミングでサーバコンピュータに送出する。(4)サーバコンピュータは、前記と同内容の記述様式規定データを記憶している。サーバコンピュータは、各事業者コンピュータから送られてくる前記運行情報データを前記記述様式規定データにより解釈して収集・整理し、これを配信設備に送出する。
IPC (2件):
H04H 1/00 ,  B61L 25/02
FI (3件):
H04H 1/00 A ,  H04H 1/00 S ,  B61L 25/02 A
Fターム (8件):
5H161AA01 ,  5H161CC20 ,  5H161DD07 ,  5H161DD21 ,  5H161GG01 ,  5H161GG13 ,  5H161GG17 ,  5H161GG22
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る