特許
J-GLOBAL ID:200903038923676310

誘電体磁器

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-159034
公開番号(公開出願番号):特開2001-342059
出願日: 2000年05月29日
公開日(公表日): 2001年12月11日
要約:
【要約】【課題】1150°C以下の温度で、Agを主成分とする内部電極と同時焼成可能で、2000以上の高い比誘電率を有し、X8R特性を満足できる誘電体磁器を提供することにある。特に車載用途において、小型、高性能かつ高信頼性な誘電体磁器を提供できる。【解決手段】誘電体磁器1において、誘電体層11は、粒界相のBiが組成式Bi4Ma3O12(但しMaはTiとZrの少なくとも1種類)で表される複合酸化物からなる結晶粒子22として存在する。
請求項(抜粋):
金属元素として少なくともBaとTiを含有するペロブスカイト型複合酸化物からなる主結晶粒子と、金属元素として少なくともBiを含有する粒界相とからなる誘電体磁器であって、前記粒界相のBiが組成式Bi4Ma3O12(但しMaはTiとZrの少なくとも1種類)で表される複合酸化物からなることを特徴とする誘電体磁器。
IPC (4件):
C04B 35/46 ,  H01B 3/12 303 ,  H01G 4/12 358 ,  H01P 7/10
FI (4件):
C04B 35/46 D ,  H01B 3/12 303 ,  H01G 4/12 358 ,  H01P 7/10
Fターム (41件):
4G031AA02 ,  4G031AA04 ,  4G031AA06 ,  4G031AA07 ,  4G031AA08 ,  4G031AA09 ,  4G031AA11 ,  4G031AA12 ,  4G031AA14 ,  4G031AA26 ,  4G031AA30 ,  4G031AA35 ,  4G031BA09 ,  4G031CA01 ,  4G031CA05 ,  5E001AB03 ,  5E001AC04 ,  5E001AC09 ,  5E001AE00 ,  5E001AE02 ,  5E001AE03 ,  5E001AE04 ,  5E001AF00 ,  5E001AF06 ,  5E001AH01 ,  5E001AH05 ,  5E001AH09 ,  5E001AJ02 ,  5G303AA01 ,  5G303AB01 ,  5G303AB06 ,  5G303AB11 ,  5G303AB15 ,  5G303BA12 ,  5G303CA01 ,  5G303CB03 ,  5G303CB05 ,  5G303CB17 ,  5G303CB35 ,  5G303CB39 ,  5J006HC07

前のページに戻る