特許
J-GLOBAL ID:200903038938567460

色調補正装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 武 顕次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-046263
公開番号(公開出願番号):特開平9-247701
出願日: 1996年03月04日
公開日(公表日): 1997年09月19日
要約:
【要約】【課題】 画像信号の任意の色に対して、原色と補色への影響を抑えたまま、有効な色調補正が可能な色調補正装置を提供すること。【解決手段】 中間色色相設定回路15により、色相座標上に原色と補色以外の補助基準色を設け、原色/補色領域判定回路16により入力映像信号の色相が属する補助領域を判別し、α/β、β/α算出回路17からの定数の一方を定数選択回路18で選択して、色相を補正するようにしたもの。
請求項(抜粋):
色相座標上に複数の基準軸を設定し、これら基準軸により区切られた複数の色相領域毎に独立に色調補正を行なう方式の色調補正装置において、上記色相領域内に補助基準軸を設定し、その両側に補助色相領域を形成させる手段と、入力映像信号の色相が、上記補助領域の何れに位置するかを判別する手段と、入力映像信号の色相成分を、該色相が位置する上記補助領域を挾む上記基準軸と上記補助基準軸の各軸方向成分に分解する手段とを設け、これら基準軸方向成分と補助基準軸方向成分を独立に補正するように構成したことを特徴とする色調補正装置。
IPC (2件):
H04N 9/64 ,  G06T 5/00
FI (2件):
H04N 9/64 A ,  G06F 15/68 310 A
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭55-058688
  • 特開昭60-123185
  • 特開平3-266586

前のページに戻る