特許
J-GLOBAL ID:200903038976754380

マルチメディア情報通信サービス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 則近 憲佑
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-321942
公開番号(公開出願番号):特開平7-182418
出願日: 1993年12月21日
公開日(公表日): 1995年07月21日
要約:
【要約】【目的】サービス提供者やサービス利用者、サービス作業間でサービス対象となる情報を転送する際に要する時間を短縮し、かつ、伝達すべき内容を情報を受領する側にわかりやすく伝達するマルチメディア情報通信サービスを提供する。【構成】サービス提供者とサービス利用者とサービス作業者間でサービス対象となる情報を転送するようなサービスにおいて、転送する情報はディジタル化したマルチメディア情報であり、このマルチメディア情報をマルチメディア情報処理サービス装置11とサービス利用端末13とサービス支援端末12とが通信網14を介して受渡しする。
請求項(抜粋):
複数のメディア情報を用いて情報通信サービスを行う少なくとも一台のマルチメディア情報処理サービス装置と少なくとも一台のサービス支援端末と複数台のサービス利用端末とを備えたマルチメディア情報通信サービスにおいて、上記マルチメディア情報処理装置はサービス利用端末から送信された情報を収集・蓄積し所定の手続きにしたがって加工処理する手段と、上記加工処理されたマルチメディア情報を必要に応じて選択したサービス支援端末に転送する手段と、サービス支援端末から送信されたマルチメディア情報を収集・蓄積し所定の手続きに従って加工処理する手段と、上記加工処理されたマルチメディア情報を必要に応じて所定のサービス利用端末に転送する手段とを具備することを特徴とするマルチメディア情報通信サービス。
IPC (6件):
G06F 17/60 ,  G06F 15/00 310 ,  G09B 7/00 ,  H04M 11/00 302 ,  H04N 1/00 102 ,  H04N 7/14

前のページに戻る