特許
J-GLOBAL ID:200903038990441947

有効データおよび冗長データを有するデータストリームのチャネル復号化方法およびチャネル復号化装置、コンピュータで読み取り可能な記憶媒体、コンピュータプログラムエレメント

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢野 敏雄 (外4名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-577706
公開番号(公開出願番号):特表2003-531550
出願日: 2001年04月11日
公開日(公表日): 2003年10月21日
要約:
【要約】データストリームは有効データと冗長データとエラーを含む少なくとも1つのソース符号化ビットシーケンスとを有しており、このビットシーケンスはデータストリーム内の所定の位置をマーキングしている。エラーのないソース符号化ビットシーケンスはチャネル復号器で既知である。データストリームはまずチャネル復号化され、エラーを含むソース符号化ビットシーケンスを考慮してもう一度チャネル復号化される。
請求項(抜粋):
データストリームはエラーを含む少なくとも1つのソース符号化ビットシーケンスを有しており、該ビットシーケンスはデータストリーム内の所定の位置をマーキングしており、エラーのない相応のソース符号化ビットシーケンスは既知のビットシーケンスである、有効データおよび冗長データを有するデータストリームのチャネル復号化方法において、 データストリームをチャネル復号化し、 エラーを含むソース符号化ビットシーケンスをチャネル復号化されたデータストリームから求め、 求められたエラーを含むソース符号化ビットシーケンスを考慮してデータストリームを新たにチャネル復号化する、ことを特徴とするデータストリームのチャネル復号化方法。
IPC (5件):
H04N 7/24 ,  H03M 13/23 ,  H03M 13/29 ,  H04L 1/00 ,  H04N 7/15 640
FI (5件):
H03M 13/23 ,  H03M 13/29 ,  H04L 1/00 B ,  H04N 7/15 640 Z ,  H04N 7/13 A
Fターム (27件):
5C059RC02 ,  5C059RF01 ,  5C059RF04 ,  5C059RF09 ,  5C059RF18 ,  5C059SS07 ,  5C059UA02 ,  5C059UA05 ,  5C064AA02 ,  5C064AB04 ,  5C064AD01 ,  5C064AD02 ,  5C064AD06 ,  5C064AD08 ,  5C064AD14 ,  5J065AA01 ,  5J065AB03 ,  5J065AB05 ,  5J065AC02 ,  5J065AD06 ,  5J065AD10 ,  5J065AE06 ,  5J065AH18 ,  5J065AH21 ,  5K014AA01 ,  5K014BA10 ,  5K014EA07
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 誤り訂正処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-280401   出願人:松下電器産業株式会社
  • 特開平4-134927
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-134927
  • 誤り訂正処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-280401   出願人:松下電器産業株式会社
引用文献:
前のページに戻る