特許
J-GLOBAL ID:200903039050467359

高温ガス用のセラミックス・フィルターおよびその製造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小田島 平吉 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-503219
公開番号(公開出願番号):特表平11-507593
出願日: 1996年06月07日
公開日(公表日): 1999年07月06日
要約:
【要約】多孔性の難熔性酸化物セラミックスのマトリックスで少なくとも部分的に取り囲まれたフィラメントが巻き付けられた酸化物セラミックスの糸の多孔性支持体、および該多孔性支持体の外側の表面の上にある膜の層を有する蝋燭形の高温ガス用のセラミックス・フィルター。該膜の層は多孔性の難熔性酸化物セラミックスのマトリックスにより少なくとも部分的に取り囲まれた連続フィラメントの酸化物セラミックス糸を規則性をもって配置することによりつくられている。
請求項(抜粋):
多孔性の細長いフィルター支持体、および該支持体の外側の表面上にある多孔性の膜の層から成り、 該支持体は外側の表面、一端にあって中空の内部へと至る開口部、該開口端の反対側にある閉じた端、および該開口端と一体となった外側のフランジを有し、該支持体は酸化物のセラミックスの糸の多数の層からつくられ、各層は隣接した層と十文字に交叉する関係位置で配置されて多数の四辺形の孔をつくっており、、該糸は第1の酸化物セラミックス材料で被覆され、該第1の酸化物セラミックス材料は熱処理を行うと多孔性の難熔性酸化物支持体マトリックスになり、 該多孔性の膜の層は該支持体の多孔度よりも小さい多孔度をもち、第2の酸化物セラミックス材料で被覆された連続フィラメントの酸化物セラミックス糸の規則性をもって配置されたものから成り、該第2の酸化物セラミックス材料は熱処理を行うと多孔性をもった難熔性酸化物の膜のマトリックスになることを特徴とする高温ガス用のセラミックス・フィルター。
IPC (2件):
B01D 46/24 ,  B01D 39/20
FI (2件):
B01D 46/24 Z ,  B01D 39/20 D

前のページに戻る