特許
J-GLOBAL ID:200903039053995720

乗り物の事故防止方法及び事故防止装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 梶原 克彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-013551
公開番号(公開出願番号):特開2005-204829
出願日: 2004年01月21日
公開日(公表日): 2005年08月04日
要約:
【課題】 自動車の定常状態が発生したときに運転者が応答できる意識状態であることを確認し、確認ができないときは報知装置を作動させて応答を促すようにして、所謂居眠り運転を原因とする事故の防止を図るものを提供する。【解決手段】 事故防止装置1は、自動車の速度変更の幅を検出する速度変化検出装置2と、手動変速装置が操作されたかを検出する変速検出装置3と、操舵装置が安定しているかを検出する操舵操作検出装置4を備えている。上記装置の検出結果に本質的に変化がない状態が所要時間継続すれば、運転者に対して意識状態であることを確認する表示装置が点灯する。意識状態にあれば表示解除スイッチにより表示装置を消灯する。表示装置の点灯状態が所要時間継続すれば、運転者に対して応答を促すよう警報装置が作動する。警報状態は報知解除スイッチを操作することで解除される。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
少なくとも速度検出手段を備えている乗り物において、速度が設定時間内に本質的に変動または変化していないときに運転者の意識状態を確認する信号または情報を運転者に送り、当該信号または情報に対して運転者から応答があったときは運転者は応答できる意識状態にあることを判断するようにしたことを特徴とする、 乗り物の事故防止方法。
IPC (2件):
A61B5/18 ,  G08G1/16
FI (2件):
A61B5/18 ,  G08G1/16 F
Fターム (10件):
4C038PP05 ,  4C038PQ04 ,  4C038PR04 ,  4C038PS00 ,  5H180AA01 ,  5H180BB15 ,  5H180LL01 ,  5H180LL04 ,  5H180LL06 ,  5H180LL20
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 居眠り防止装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-225946   出願人:日本電気三栄株式会社
  • 車両用居眠り運転防止装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-060951   出願人:株式会社日本自動車部品総合研究所, 株式会社デンソー
審査官引用 (9件)
  • 特開昭56-002227
  • 特許第3216023号
  • 特開昭60-015230
全件表示

前のページに戻る