特許
J-GLOBAL ID:200903039069255727

媒体の真偽鑑別装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 幸男 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-346761
公開番号(公開出願番号):特開平10-171993
出願日: 1996年12月10日
公開日(公表日): 1998年06月26日
要約:
【要約】【解決手段】 媒体10のイメージを読み取って特徴パターンを取得すると、特徴パターンを構成する各データをニューラルネット処理部7に供給する。ニューラルネット処理部7は、予め学習によって得た最適のネットワーク結合荷重やバイアス荷重等を利用して所定の演算を実行し、鑑定のための出力を得る。【効果】 ニューラルネットワークによる学習効果に基づいて真偽鑑定用の出力を得るから、高い精度で媒体の種類と真偽を鑑別することができる。
請求項(抜粋):
媒体のイメージを読み取るイメージセンサと、媒体のイメージ中に含まれる特徴パターンを構成する媒体各部の濃度値を受け入れて、所定の演算処理を実行し、媒体の種類に応じた出力を得るニューラルネット処理部と、ニューラルネット処理部の出力から媒体の真偽鑑別を行い、その結果を出力する鑑別結果出力部を備え、前記ニューラルネット処理部は、予め鑑別対象となる複数種類の媒体の特徴パターンを読み取って学習し、修正を加えた、ネットワーク結合荷重とバイアス荷重とを含むネットワークパラメータを使用して前記所定の演算処理を実行し、前記鑑別結果出力部は、前記ニューラルネット処理部による各媒体の種類に応じた演算処理に基づいて媒体の真偽鑑別結果を出力することを特徴とする媒体の真偽鑑別装置。
IPC (3件):
G06T 7/00 ,  G06F 15/18 560 ,  G07D 7/00
FI (3件):
G06F 15/70 465 A ,  G06F 15/18 560 Z ,  G07D 7/00 E

前のページに戻る