特許
J-GLOBAL ID:200903039073324520

プリント装置およびプリント方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸島 儀一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-079582
公開番号(公開出願番号):特開平6-079956
出願日: 1993年04月06日
公開日(公表日): 1994年03月22日
要約:
【要約】【目的】 異常なプリント素子が発生しても、画像欠陥のない所望の画像を得る。【構成】 プリントヘッド7によりモニター専用のプリント材9上に所定のパターンをプリントし、このパターンを読み取り装置11により読み取り、異常なプリント素子を検出する。この結果に基づき、異常なプリント素子に加えるべき画像データを移動して他のプリント素子の画像データに重畳し、プリントを補完させることにより画像欠陥のない画像を得る。
請求項(抜粋):
プリント媒体にインクをプリントするためのプリント素子を複数配列したプリント素子列を有するプリント手段を前記プリント素子列方向とは異なる方向にプリント媒体に対して相対的に主走査させる主走査手段と、該主走査毎に前記プリント素子列の全体の長さより小なる量だけ前記プリント手段と前記プリント媒体とを相対的に前記プリント素子列方向に副走査させる副走査手段と、前記プリント素子列の全プリント素子を前記プリント素子列方向に複数のブロックに分割し、異なるブロックをプリント媒体上の同一領域に複数回走査させ、異なる主走査毎に異なるブロックのプリント素子によりプリント媒体上の同一領域にプリントを行わせるプリント制御手段と、所定の画像データを複数の画像データに分割し、各主走査において、前記各分割された画像データを前記分割した異なるブロックに供給し、前記所定の画像データを異なるブロックのプリント素子でプリントさせる画像データ供給手段と、各主走査に先だって、前記プリント手段の異常なプリント素子の検出を行う検出手段と、前記検出手段により検出された異常なプリント素子に対応する画像データを、前記異常なプリント素子が属するブロックに供給する画像データから除去し、プリント媒体の同一領域上にプリントを行う他のブロックに供給する画像データに移動して重ね合わせる画像データ移動手段と、を備えることを特徴とするプリント装置。
IPC (6件):
B41J 29/46 ,  B41J 2/01 ,  B41J 2/21 ,  B41J 2/05 ,  B41J 2/12 ,  B41J 2/485
FI (5件):
B41J 3/04 101 Z ,  B41J 3/04 101 A ,  B41J 3/04 103 B ,  B41J 3/04 104 F ,  B41J 3/12 M
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平1-310965
  • 特開昭61-123545
  • 特開平2-068372

前のページに戻る