特許
J-GLOBAL ID:200903039142985224

発光装置及び発光装置の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 満
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-138545
公開番号(公開出願番号):特開2009-289474
出願日: 2008年05月27日
公開日(公表日): 2009年12月10日
要約:
【課題】有機層が比較的均一な厚みに形成された発光装置、及び発光装置の製造方法を提供する。【解決手段】画素電極が形成された基板上に、有機層を形成する領域に対応する開口を有するマスクを設置する。マスクは、予め加温された上で、基板上に設置される。このマスクを介して画素基板上に、スプレーコート法によって有機化合物含有液を塗布する。マスクは予め加温されているため、有機化合物含有液は、マスクの開口と接する面から乾燥する。これにより、有機化合物含有液がマスクの側面へせり上がることを抑制することができ、有機層の厚みのムラの発生を抑制することができる。【選択図】図8
請求項(抜粋):
開口を有するマスクを加温する加温工程と、 電極が形成された基板上に加温された前記マスクを設置する設置工程と、 前記マスクを介して前記画素基板上に前記有機層となる有機化合物含有液を塗布する塗布工程と、 塗布された前記有機化合物含有液に前記マスクから熱を伝導する伝熱工程と、 を備えることを特徴とする発光装置の製造方法。
IPC (2件):
H05B 33/10 ,  H01L 51/50
FI (2件):
H05B33/10 ,  H05B33/14 A
Fターム (5件):
3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107CC33 ,  3K107GG06 ,  3K107GG28
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 有機EL表示装置の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-393599   出願人:オプトレックス株式会社, 旭硝子株式会社

前のページに戻る