特許
J-GLOBAL ID:200903039170431765

ホスホチジルイノシトール(PI)3-キナーゼインヒビターとしての2,4,6-三置換ピリミジン、および癌の処置におけるその使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 清水 初志 ,  新見 浩一
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-510381
公開番号(公開出願番号):特表2006-514118
出願日: 2003年11月21日
公開日(公表日): 2006年04月27日
要約:
式Iを有する化合物が提供され、ここで、変数は、本明細書中に記載される値を有する。薬学的処方物は、この化合物またはその薬学的に受容可能な塩、および薬学的に受容可能なキャリア、ならびに他の薬剤との組み合わせを含む。患者を処置する方法は、それを必要とする患者に、本発明に従う薬学的処方物を投与する工程を包含する。本発明は、一般的に、成長因子、タンパク質セリン/スレオニンキナーゼおよびリン脂質キナーゼの異常な活性によって特徴付けられる疾患(例えば、癌)の処置に関する。他の局面において、本発明は、ホスホチジルイノシトール(PI)3-キナーゼの低分子インヒビター、このようなインヒビターを含有する薬学的処方物、このような薬学的処方物を用いて患者を処置する方法、ならびにこのような薬学的処方物およびインヒビターを調製する方法を提供する。
請求項(抜粋):
式I:
IPC (32件):
C07D 239/42 ,  C07D 401/12 ,  A61K 31/537 ,  C07D 405/14 ,  C07D 403/12 ,  C07D 239/48 ,  C07D 405/12 ,  C07D 403/14 ,  A61K 31/55 ,  A61K 31/551 ,  C07D 413/14 ,  A61K 31/541 ,  C07D 417/12 ,  A61K 31/506 ,  C07D 403/04 ,  C07D 401/04 ,  C07D 413/04 ,  C07D 239/47 ,  C07D 401/14 ,  A61K 31/474 ,  A61K 31/706 ,  A61K 39/395 ,  A61K 31/513 ,  A61K 31/337 ,  A61K 31/675 ,  A61K 31/437 ,  A61K 31/282 ,  A61K 33/24 ,  A61K 31/138 ,  A61K 31/519 ,  A61P 43/00 ,  A61P 35/00
FI (32件):
C07D239/42 Z ,  C07D401/12 ,  A61K31/5377 ,  C07D405/14 ,  C07D403/12 ,  C07D239/48 ,  C07D405/12 ,  C07D403/14 ,  A61K31/55 ,  A61K31/551 ,  C07D413/14 ,  A61K31/541 ,  C07D417/12 ,  A61K31/506 ,  C07D403/04 ,  C07D401/04 ,  C07D413/04 ,  C07D239/47 Z ,  C07D401/14 ,  A61K31/4745 ,  A61K31/7068 ,  A61K39/395 N ,  A61K31/513 ,  A61K31/337 ,  A61K31/675 ,  A61K31/4375 ,  A61K31/282 ,  A61K33/24 ,  A61K31/138 ,  A61K31/519 ,  A61P43/00 111 ,  A61P35/00
Fターム (75件):
4C063AA01 ,  4C063AA03 ,  4C063BB02 ,  4C063BB09 ,  4C063CC29 ,  4C063CC34 ,  4C063CC36 ,  4C063CC42 ,  4C063CC54 ,  4C063CC62 ,  4C063CC76 ,  4C063CC81 ,  4C063CC82 ,  4C063CC83 ,  4C063DD03 ,  4C063DD06 ,  4C063DD10 ,  4C063DD12 ,  4C063DD14 ,  4C063DD22 ,  4C063DD25 ,  4C063DD26 ,  4C063DD29 ,  4C063EE01 ,  4C085AA14 ,  4C085BB01 ,  4C085EE03 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086AA03 ,  4C086BA02 ,  4C086BC42 ,  4C086BC43 ,  4C086BC50 ,  4C086BC54 ,  4C086BC73 ,  4C086BC82 ,  4C086BC88 ,  4C086CB09 ,  4C086CB14 ,  4C086CB22 ,  4C086DA35 ,  4C086EA17 ,  4C086GA02 ,  4C086GA07 ,  4C086GA08 ,  4C086GA09 ,  4C086GA10 ,  4C086GA12 ,  4C086HA12 ,  4C086HA28 ,  4C086MA01 ,  4C086MA02 ,  4C086MA04 ,  4C086MA10 ,  4C086NA14 ,  4C086ZB26 ,  4C086ZC20 ,  4C206AA01 ,  4C206AA02 ,  4C206AA03 ,  4C206FA23 ,  4C206JB16 ,  4C206MA01 ,  4C206MA02 ,  4C206MA04 ,  4C206MA14 ,  4C206MA17 ,  4C206MA21 ,  4C206MA24 ,  4C206MA28 ,  4C206MA30 ,  4C206NA14 ,  4C206ZB26 ,  4C206ZC20
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭50-049288
  • 特許第581334号
審査官引用 (4件)
  • 特開昭50-049288
  • 特許第581334号
  • 特開昭50-049288
全件表示
引用文献:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る