特許
J-GLOBAL ID:200903039180366082

画像符号化装置及び画像復号装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 隆彌
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-169456
公開番号(公開出願番号):特開平11-285006
出願日: 1998年06月17日
公開日(公表日): 1999年10月15日
要約:
【要約】【課題】 ユーザの要求に応じた解像度の部分画像の復号が容易であり、かつ符号化データ量が増大せず、必要なメモリ量も削減することができる画像符号化・復号装置を実現する。【解決手段】 画像データをN画素×M画素のタイルに分割するタイル分割部101と、タイル分割部101から出力される各タイルの周囲に所定のデータを外挿してサブバンド分割を行い、ウェーブレット符号化を行うウェーブレット符号化部105と、ウェーブレット符号化部105から出力される符号化データが前記タイル毎に復号可能となるよう、かつウェーブレット符号化における各サブバンド毎に復号可能となるよう符号化データの管理情報を生成する管理情報生成部106と、タイル単位にウェーブレット符号化された符号化データを管理情報生成部106の出力を用いて連結すると共に、前記管理情報を符号化データに付加する符号化データ統合部107とを具備した画像符号化装置。
請求項(抜粋):
画像データをN画素×M画素のタイルに分割し、各タイルに対応する符号化対象データとして、タイル内のN画素×M画素を出力するタイル分割部と、前記タイル分割部から出力される符号化対象データの周囲に所定のデータを外挿してサブバンド分割を行い、各タイルをそれぞれ独立にウェーブレット符号化するウェーブレット符号化部と、前記ウェーブレット符号化部から出力される符号化データが、前記タイル毎に復号可能となるよう、かつ前記ウェーブレット符号化部で分割された各サブバンド毎に復号可能となるよう符号化データの管理情報を生成する管理情報生成部と、タイル単位にウェーブレット符号化された符号化データを、前記管理情報生成部の出力を用いて連結すると共に、前記管理情報を符号化データに付加する符号化データ統合部と、を具備したことを特徴とする画像符号化装置。
IPC (3件):
H04N 7/30 ,  G06T 3/40 ,  H04N 1/41
FI (3件):
H04N 7/133 Z ,  H04N 1/41 B ,  G06F 15/66 355 J

前のページに戻る