特許
J-GLOBAL ID:200903039181081901

錫濃度の高い銅、錫、鉄合金の使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 彰芳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-179810
公開番号(公開出願番号):特開2001-049368
出願日: 2000年06月15日
公開日(公表日): 2001年02月20日
要約:
【要約】【課題】 一方では、強度および強度安全性に関して上述の特殊性に一致し、しかも、他方では、極めて良好に硬ろう付けできる錫青銅の利点を与える材料が、強く要望される。更に、焼きなまし色の生成傾向の減少があることとする。【解決手段】 錫濃度の高い銅、錫、鉄合金の使用は熱作用で接合される構成部材であって、接合される部材の少なくとも1つが銅、錫、鉄合金から成る形式の構成部材を製造するための、錫12〜20%と、鉄0.1〜4%と、残りが銅および通常の不純物とからなることとする。
請求項(抜粋):
熱作用で接合される構成部材であって、接合される部材の少なくとも1つが銅、錫、鉄合金から成る形式の構成部材を製造するための、錫12〜20%と、鉄0.1〜4%と、残りが銅および通常の不純物とからなることを特徴とする銅、錫、鉄合金の使用。
IPC (3件):
C22C 9/02 ,  B23K 1/00 330 ,  G02C 5/00
FI (3件):
C22C 9/02 ,  B23K 1/00 330 M ,  G02C 5/00
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開昭63-235455
  • 特開昭63-235455
  • 特開昭58-113359
全件表示

前のページに戻る