特許
J-GLOBAL ID:200903039213641688

印刷処理システム、印刷データ処理方法及び該方法を実施するためのプログラムを記録した記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 根本 恵司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-047459
公開番号(公開出願番号):特開2001-236186
出願日: 2000年02月24日
公開日(公表日): 2001年08月31日
要約:
【要約】【課題】 プリンタ側でのデータの加工性を保証し、送信する印刷データの特性に応じた、ホストPCの処理、プリンタの処理、データ転送量、データ転送時間のバランスの最適化を行い、印刷処理システム全体の処理の高速化を図る。【解決手段】 PC10のドライバ12はPC、プリンタ20の能力、性能、転送量等から最速処理が可能なPDLのデータ形式を印刷データのオブジェクト毎に決め、設定する。決めた形式にデータの加工性がない場合、加工性を有する形式のデータを付加、転送し、高速処理とプリンタでのデータの加工性を実現する。最速の設定により処理プログラム21でデータを処理しエンジン22で印刷をする。その時、加工性を有する形式のデータは記憶装置23に保存され、その後再印刷の指令があった時、加工を可能とする。
請求項(抜粋):
所定のデータ形式を選択して設定した印刷指令を転送するホスト装置と、転送されてくる印刷指令を受け取り印刷を行う印刷装置とを通信手段で接続して構成する印刷処理システムにおいて、前記ホスト装置は、選択されたデータ形式の印刷データが印刷装置側の処理において加工性のないデータである場合に、選択されたデータ形式によるデータと共通する元のデータから加工性の有るデータ形式によるデータを生成し、生成したデータを前記印刷指令に付加して転送する手段を備えたことを特徴とする印刷処理システム。
IPC (2件):
G06F 3/12 ,  B41J 5/30
FI (2件):
G06F 3/12 A ,  B41J 5/30 Z
Fターム (20件):
2C087AB05 ,  2C087BC05 ,  2C087BD01 ,  2C087BD06 ,  2C087BD40 ,  2C087BD41 ,  2C087BD46 ,  2C087CB03 ,  2C087CB05 ,  5B021AA01 ,  5B021BB00 ,  5B021BB01 ,  5B021DD00 ,  5B021EE00 ,  5B021LB07 ,  9A001BB04 ,  9A001EE01 ,  9A001EE02 ,  9A001HZ34 ,  9A001JJ35

前のページに戻る