特許
J-GLOBAL ID:200903039230933315

GPS位置検出装置、GPS位置検出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中井 宏行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-393501
公開番号(公開出願番号):特開2002-196064
出願日: 2000年12月25日
公開日(公表日): 2002年07月10日
要約:
【要約】【課題】最も所要時間が少ないと予想される測位モードに自動的に切替できるGPS位置検出装置を提供することを目的としている。【解決手段】GPSアシストサーバ2とのネットワークを介してのデータ通信速度を算出するネットワーク混雑度検出手段13と、このネットワーク混雑度検出手段13によって算出されたデータ通信速度と、予め準備された、GPS位置検出装置1におけるGPS測位モードの実行に必要な測位処理時間とを少なくとも記憶したGPS測位モード情報テーブルT1と、GPS測位指令を受けたときに、ネットワーク混雑度検出手段13によって算出したデータ通信速度をGPS測位モード情報テーブルT1に書き込んで、GPS測位に必要な通信処理時間をそれぞれのGPS測位モードに応じて算出し、そのうちから、最も通信処理時間の少ないGPS測位モードを選択設定するGPS測位モード自動選択手段14とを備える。
請求項(抜粋):
ネットワークを介して接続されたGPSアシストサーバからGPSアシスト情報を受け取って、GPS測位を行う機能を備えたGPS位置検出装置において、上記GPSアシストサーバとのネットワークを介してのデータ通信速度を算出するネットワーク混雑度検出手段と、このネットワーク混雑度検出手段によって算出されたデータ通信速度と、予め準備された、GPS位置検出装置におけるGPS測位モードの実行に必要な測位処理時間とを少なくとも記憶したGPS測位モード情報テーブルと、GPS測位指令を受けたときに、上記ネットワーク混雑度検出手段によって算出したデータ通信速度を上記GPS測位モード情報テーブルに書き込んで、GPS測位に必要な通信処理時間を上記それぞれのGPS測位モードに応じて算出し、そのうちから、最も通信処理時間の少ないGPS測位モードを選択設定するGPS測位モード自動選択手段とを備えたGPS位置検出装置。
Fターム (6件):
5J062AA01 ,  5J062AA08 ,  5J062CC07 ,  5J062DD11 ,  5J062DD23 ,  5J062FF01

前のページに戻る