特許
J-GLOBAL ID:200903039286073904

電子機器、データ消去方法、及び記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡部 敏彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-011866
公開番号(公開出願番号):特開2001-202159
出願日: 2000年01月20日
公開日(公表日): 2001年07月27日
要約:
【要約】【課題】 システムリセットによって消去されるべきデータをユーザが自由に選択できるようにして操作性を向上させる。【解決手段】 処理手段103が、処理手順記憶手段104に記憶されたリセット処理手順に従い処理を行うようになっており、リセット手段101が処理手段103に対してリセット信号を送信すると、処理手段103は起動モード設定手段102に設定されている起動モードを読み込む。そして、処理手段103は、書き込み可能不揮発性データ記憶手段105に記憶されたデータの中から、読み込まれた起動モードに対応するデータを選択して消去する。書き込み可能不揮発性データ記憶手段105には予め全データが格納されるとともに、リセットによって消去するデータと、リセットでも保存するデータとが区別して格納されている。
請求項(抜粋):
操作者によって操作されることによりリセット信号を出力するリセット手段と、操作者によって複数の起動モードの中から1つが選択され設定される起動モード設定手段と、複数のアプリケーションの基で操作者の操作によって入力され作成されたデータを、リセットにより消去するデータとリセットでも保存するデータとに区分して記憶する書き込み可能不揮発性データ記憶手段と、前記リセット手段からリセット信号を受けたとき、前記書き込み可能不揮発性データ記憶手段に記憶されている各区分のデータのうち、前記起動モード設定手段に設定された起動モードに対応する区分のデータを消去する消去手段とを有することを特徴とする電子機器。
IPC (2件):
G06F 1/24 ,  G06F 15/02 335
FI (2件):
G06F 15/02 335 C ,  G06F 1/00 350 B
Fターム (7件):
5B019HF04 ,  5B019HF07 ,  5B054AA01 ,  5B054BB06 ,  5B054BB08 ,  5B054CC02 ,  5B054CC09

前のページに戻る