特許
J-GLOBAL ID:200903039312669829

水溶性熱処理液

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 尾関 弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-063161
公開番号(公開出願番号):特開2002-265973
出願日: 2001年03月07日
公開日(公表日): 2002年09月18日
要約:
【要約】【課題】焼き割れ防止性、焼き入れ性に優れ、かつ寿命が長く、廃液処理性に優れた金属の焼き入れに使用される水溶性熱処理液を提供すること。【解決手段】マレイン化ポリマーの一部分のカルボキシル基をエステル化し、その残りのカルボキシル基をアルカリ金属またはアルカリ土類金属塩に変換した水溶性化合物の水溶液を熱処理液として使用すること。
請求項(抜粋):
下記一般式【化1】【化2】【化3】但し、式中R1はC1〜C8の直鎖アルキル基、R2はC1〜C8の直鎖又は分岐アルコキシル基、フェニル基、フェニルスルホン酸アルカリ金属塩、R3はH又はCH8、AはC1〜C8の直鎖又は分岐アルキル基、C1〜C4のアルキレングリコール残基、又はM、MはLi,Na,Kのアルカリ金属、又はMg,Caのアルカリ土類金属、n1〜n3は5〜1500の整数を示す。又、R1:M=10〜80:90〜20モル%である。で表される骨格構造を有する化合物の水溶液からなる水溶性熱処理液。
IPC (8件):
C10M173/02 ,  C10M107/28 ,  C10M145/16 ,  C21D 1/60 ,  C10N 10:02 ,  C10N 10:04 ,  C10N 30:06 ,  C10N 40:20
FI (8件):
C10M173/02 ,  C10M107/28 ,  C10M145/16 ,  C21D 1/60 A ,  C10N 10:02 ,  C10N 10:04 ,  C10N 30:06 ,  C10N 40:20 A
Fターム (8件):
4H104AA01Z ,  4H104CB09A ,  4H104CB09C ,  4H104FA01 ,  4H104FA02 ,  4H104LA03 ,  4H104PA21 ,  4H104QA01
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特公平2-027366
  • 特表昭58-501433
  • 特公昭59-044364
審査官引用 (3件)
  • 特公平2-027366
  • 特表昭58-501433
  • 特公昭59-044364

前のページに戻る