特許
J-GLOBAL ID:200903039316184862

OFDM伝送システムとOFDM送信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-338238
公開番号(公開出願番号):特開平10-178410
出願日: 1996年12月18日
公開日(公表日): 1998年06月30日
要約:
【要約】【課題】 送信エリア内において、受信不能となる地域を生じないOFDM伝送システムを提供する。【解決手段】 直交周波数分割多重方式によるOFDM信号を伝送するOFDM伝送システムにおいて、前記OFDM信号を互いに異なる地点から同一周波数で略同時に送信し、互いに隣接する送信エリアが一部重複する複数のOFDM送信手段を備えるとき、基本的にOFDM送信手段のうち任意の送信出力の周波数振幅特性か周波数位相特性の少なくともいずれか一方を制御することで、電界強度がほぼ等しい2波が遅延時間を伴って受信された地域における受信信号の周波数振幅特性において、到来波が互いに打ち消されることによって生じる大きな周波数ディップをできるだけ生じないようにしている。
請求項(抜粋):
直交周波数分割多重方式によるOFDM信号を伝送するOFDM伝送システムにおいて、前記OFDM信号を互いに異なる地点から同一周波数で略同時に送信し、互いに隣接する送信エリアが一部重複する複数のOFDM送信手段を備え、前記複数のOFDM送信手段の重複する送信エリア内で到来波が互いに打ち消し合うことによる受信不能地域が生じないように、前記複数のOFDM送信手段の少なくとも1つに、送信信号の周波数振幅特性か周波数位相特性の少なくともいずれか一方を制御する送信出力特性制御手段を設けることを特徴とするOFDM伝送システム。
IPC (3件):
H04J 11/00 ,  H04N 7/08 ,  H04N 7/081
FI (2件):
H04J 11/00 Z ,  H04N 7/08 Z
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭58-194438
  • 特開平3-230631

前のページに戻る